論文 - 遠藤 伸明
-
低コスト航空会社の参入と空港間競争
遠藤伸明 , 1999年01月
運輸政策研究 , 1(3) , 65 - 66
-
国際航空枠組みの比較研究:新日米航空枠組みの評価
遠藤伸明 , 1998年10月
日本国際経済学会全国大会自由論題 , 0 - 0
-
Market Transformation, Bilateral Disputes, and Two Competing Trade Regimes: An Analysis of the Impact of Japanese Industrial Policy on U.S.-Japan Passenger Air Transport Services between 1985 and 1994 (博士論文)
遠藤伸明 , 1998年05月
George Washington UniversityPh.D. DISSERTATION , 0 - 0
-
米国オープンスカイ政策とそれに伴う市場の変化についての研究
遠藤伸明 , 1998年05月
交通学研究1997年研究年報(日本交通学会) , 41巻 , 65 - 74
-
国際提携と二国間航空協定
遠藤伸明 , 1998年01月
ていくおふ , 84 , 14 - 20
-
国際航空運輸における競争の新たな展開-米国とヨーロッパ、アジア諸国間の国際航空運輸産業の貿易枠組みの自由化と、それに伴う航空会社の国際戦略提携の変化
遠藤伸明 , 1997年11月
国際ビジネス研究学会年報 , 3号 , 200 - 213
-
航空協定、オープンスカイで
遠藤伸明 , 1997年01月
日本経済新聞経済教室 , 0 - 0
-
国際航空運輸における競争の新たな展開-米国とヨーロッパ、アジア諸国間の国際航空運輸産業の貿易枠組みの自由化と、それに伴う航空会社の国際戦略提携の変化
遠藤伸明 , 1996年09月
国際ビジネス研究学会全国大会自由論題 , 0 - 0
-
Liberalization of Trade Framework for International Air Transport Service between the US and Asian Countries and Development of Cross-Border Alliances between U.S. and Asian Airlines
遠藤伸明 , 1995年12月
City University of Hong Kong and Lingnan College (ISBN962-8134-019) , 129 - 139
-
Empirical Study: The Deregulation of the Japanese Airline Industry between 1986 and 1994
遠藤伸明 , 1995年04月
Economics Department Advanced Research Seminar, George Washington University , 0 - 0