論文 - 黒川 久幸
-
パレットレンタルシステムにおけるデポ配置に関する研究
黒川久幸、鶴田三郎 , 2005年01月
日本物流学会全国大会予稿集 , 22 , 131 - 134
-
作業工程分析によるパレットレンタル・デポの運営改善に関する研究
黒川久幸、鶴田三郎 , 2005年01月
東京海洋大学海事交通共同研究センター研究報告 , 4 , 73 - 79
-
新幹線を用いたモーダルシフトの可能性に関する研究
歸山翔平、黒川久幸、鶴田三郎 , 2005年01月
日本物流学会全国大会予稿集 , 22 , 147 - 150
-
物流改善支援データベースの構築
澤沼徹、鶴田三郎、黒川久幸 , 2005年01月
日本物流学会全国大会予稿集 , 22 , 163 - 166
-
動作解析を用いた積卸し作業における人体負荷評価に関する研究
田坂晃一、鶴田三郎、黒川久幸、田中翔 , 2005年01月
日本物流学会全国大会予稿集 , 22 , 135 - 138
-
造船業へのSCM導入効果に関する考察
黒川久幸 , 2005年01月
日本造船学会講演会論文集 , 5 , 17 - 18
-
鉄道貨物の輸送構造と技術的可能性
角知憲 他 , 2005年01月
鉄道力学論文集 , 9 , 83 - 90
-
海上サービス・ステーションの最適配置に関する研究
永岩健一郎、黒川久幸、松尾俊彦、鶴田三郎 , 2004年01月
日本沿岸域学会論文集 , 17 , 27 - 38
-
港湾運送事業者からみた港湾特性に関する研究
土井義夫、鶴田三郎、黒川久幸、風間富一 , 2004年01月
日本航海学会論文集 , 111 , 285 - 293
-
港湾運送問題とその対応策に関する事業者意識の分析
土井義夫、黒川久幸、鶴田三郎、風間富一 , 2004年01月
日本沿岸域学会論文集 , 16 , 61 - 72
-
船社経営から見たメガシップの就航
黒川久幸、増森大輔 , 2004年01月
日本航海学会誌 , 159 , 22 - 27
-
港湾運送事業の現状とその将来について
土井義夫、黒川久幸、鶴田三郎、風間富一 , 2004年01月
日本航海学会誌 , 159 , 65 - 70
-
Present Situation and Future of Freight Service Business in Port
DOI Yoshio、TSURUTA Saburo、KUROKAWA Hisayuki、KAZAMA Tomikazu , 2003年01月
Asia Navigation Conference 2003 Proceedings , 84 - 93
-
本土近接型離島の生活航路における運航改善計画に関する研究-複数離島航路について-
永岩健一郎、鶴田三郎、黒川久幸、苦瀬博仁 , 2003年01月
日本航海学会論文集 , 108 , 189 - 199
-
海運アライアンスの比較研究
柳澤寿士、鶴田三郎、黒川久幸 , 2003年01月
日本物流学会誌 , 11 , 113 - 119
-
パレットレンタルシステムにおけるデポの運営改善に関する研究
松山健太郎、黒川久幸、鶴田三郎、森田朋子 , 2003年01月
日本物流学会誌 , 11 , 97 - 104
-
中小港湾物流事業者問題の分類と進むべき方向性について
土井義夫、鶴田三郎、黒川久幸、風間富一 , 2003年01月
東京商船大学学術講演会論文集 , 51 , 9 - 12
-
海上コンテナ輸送における船型戦略に関する検討
黒川久幸、増森大輔 , 2003年01月
土木計画学研究・講演集 , 27 , 0 - 0
-
港湾における中小物流事業者の問題とそのあり方について
土井義夫、鶴田三郎、黒川久幸、風間富一 , 2003年01月
日本物流学会誌 , 11 , 145 - 152
-
港湾における中小物流事業者のあり方について
土井義夫、鶴田三郎、黒川久幸、風間富一 , 2003年01月
日本航海学会誌 , 155 , 80 - 83