論文 - 黒川 久幸
-
トラック運送事業におけるデジタル機器の導入と活用実態に関する研究
上村 聖・土井 義夫・黒川 久幸・久保田 精一 , 2024年06月
日本物流学会誌 (32) , 95 - 102
-
総合物流施策大綱の計量テキスト分析の試み~政策テーマの変遷と最新の物流施策との関係~
土屋 知省・黒川 久幸 , 2024年06月
日本物流学会誌 (32) , 39 - 46
-
トラックドライバー不足に戦略的な対応を行うための政策シミュレーションの試み
土屋 知省・黒川 久幸 , 2023年06月
日本物流学会誌 (31) , 49 - 56
-
トラック運送事業におけるデジタル化に対する意識の現状に関する研究
土井 義夫・上村 聖・黒川 久幸・久保田 精一 , 2023年06月
日本物流学会誌 (31) , 153 - 160
-
トラック輸送におけるパレット化がCO2排出量に及ぼす影響に関する研究
谷田 渓・黒川 久幸 , 2023年06月
日本物流学会誌 (31) , 73 - 80
-
企業間連携によるトラック運送の生産性向上に影響する要因に関する研究
土井 義夫,黒川 久幸,久保田 精一,上村 聖 , 2022年06月
日本物流学会誌
-
トラック事業者の生産性と現場管理者の特性との間の因果関係に関する研究
上村 聖,黒川久幸,久保田 精一,土井 義夫 , 2022年06月
日本物流学会誌
-
近年のトラック輸送の構造、物的生産性の状況 、その変化と改善の方向
土屋知省,黒川久幸 , 2022年06月
日本物流学会誌
-
トラック事業者の生産性と現場管理者の特性との関係性に関する一考察
上村 聖, 黒川 久幸, 土井 義夫 , 2021年06月
日本物流学会誌 , 29 , 149 - 156
-
近年の営業トラック輸送の労働供給の構造について
土屋 知省、黒川 久幸 , 2021年06月
日本物流学会誌 , 29 , 77 - 84
-
企業間連携がトラック運送の生産性向上に与える影響に関する研究
土井 義夫, 黒川 久幸, 上村 聖 , 2021年06月
日本物流学会誌 , 29 , 117 - 124
-
物流センターの生産性に関係のある職場の条件に関する一考察-流通業Z社のピッキング行程の事例から-
上村聖,黒川久幸,麻生敏正 , 2020年06月
日本物流学会誌 (28) , 77 - 84
-
フォークリフトの積荷滑落に関する危険性評価システム
横尾凱将,麻生敏正,黒川久幸,松山成孝 , 2020年06月
日本物流学会誌 (28) , 109 - 116
-
倉庫内作業プローブシステムにおける姿勢分析と動作分析
麻生敏正,黒川久幸,上村聖 , 2020年06月
日本物流学会誌 (28) , 101 - 108
-
トラック事業者の生産性と現場管理者の特性との関係性に関する研究
上村 聖, 黒川 久幸, 土井 義夫 , 2020年
日本物流学会全国大会研究報告集 , 37 , 17 - 20
-
トラック運送における企業間連携が生産性向上に与える影響に関する研究
黒川 久幸, 土井 義夫, 上村 聖 , 2020年
日本物流学会全国大会研究報告集 , 37 , 141 - 144
-
ヤマルLNGにおける東アジア向けLNG積み替えターミナルを用いた場合の物流費用に関する研究
梅奥,黒川久幸 , 2019年06月
日本物流学会誌 (27) , 99 - 106
-
トラック事業者の収益性を高めるための荷主との連携に関する研究
黒川久幸,久保田精一,林克彦 , 2019年06月
日本物流学会誌 (27) , 107 - 114
-
ピッキング作業者の意識及び行動特性と生産性の現場間比較からの一考察
上村聖,黒川久幸,麻生敏正 , 2019年06月
日本物流学会誌 (27) , 179 - 186
-
現場管理における要素作業計測の効果
麻生敏正;黒川久幸;上村聖 , 2018年10月
日本物流学会誌 , 26 , 105 - 112