論文 - 黒川 久幸
-
定航船社における買収効果と買収要因に関する研究
張畢;黒川久幸;鶴田三郎;尹星海 , 2008年08月
日本物流学会誌 , 16 , 51 - 58
-
Analysis on the Directions of the Introduction of EDI in Ports
Marilyn OBOGNE;Saburo TSURUTA;Hisayuki KUROKAWA , 2008年08月
Journal of Japan Logistics Society , 16 , 137 - 144
-
地震災害復旧のための港湾物流におけるコア技能者の研究
西口美津子;鶴田三郎;黒川久幸;風間富一 , 2008年04月
日本航海学会論文集 , 118 , 259 - 270
-
JITとTOCに関する研究―CCRのポジションとロットサイズについて
張ちゅう;鶴田三郎;黒川久幸;風間富一 , 2007年11月
日本物流学会誌 , 15 , 209 - 216
-
ケースピッキング作業における筋電位と腰の圧力の評価
田坂晃一;田中翔;鶴田三郎;黒川久幸 , 2007年08月
日本物流学会会誌 , 15 , 97 - 104
-
トラック輸送におけるエネルギー消費改善策の評価手法に関する検討
稲垣篤史;黒川久幸;鶴田三郎 , 2007年08月
日本物流学会会誌 , 15 , 121 - 128
-
物流改善データベースの構築と活用に関する研究
澤沼徹;鶴田三郎;黒川久幸 , 2007年08月
日本物流学会会誌 , 15 , 113 - 120
-
定期船市場の将来展望
黒川久幸;尹星海;吉田有希 , 2007年08月
日本航海学会誌 , 166 , 25 - 28
-
Classification of Core Technicians in Port Logistics for Restoring from Earthquake Disaster
Mitsuko NISHIGUCHI;Saburo TSURUTA;Hisayuki KUROKAWA , 2007年04月
Asia Navigation Conference 2007;JIN-KINPR-CIN Joint Symposium 2007 , 94 - 102
-
Analysis on the Trends of the Introduction of EDI in Ports
Marilyn OBOGNE;Saburo TSURUTA;Hisayuki KUROKAWA , 2007年04月
Asia Navigation Conference 2007;JIN-KINPR-CIN Joint Symposium 2007 , 49 - 58
-
設計項目関係図を用いた自動倉庫の基本設計手順の提案
駒形 瞳;黒川久幸;鶴田三郎;風間富一 , 2007年04月
日本物流学会全国大会予稿集 , 24 , 59 - 62
-
船社における3PLへの取り組み現状
方紅梅;黒川久幸;鶴田三郎 , 2006年11月
日本物流学会誌 , 14 , 269 - 276
-
天然ガス需要予測に基づくLNG船の必要船腹量算出に関する研究
張畢;黒川久幸;鶴田三郎 , 2006年11月
日本物流学会誌 , 14 , 277 - 284
-
犠牲量モデルを用いた新幹線へのモーダルシフトの可能性に関する研究
歸山翔平;黒川久幸;鶴田三郎 , 2006年08月
日本物流学会会誌 , 14 , 149 - 156
-
在庫管理を考慮した海陸物流のモデル化
川口義弘;黒川久幸 , 2006年08月
日本船舶海洋工学会講演会論文集 , 2E , 1 - 2
-
発注・納品時間の変更によるコンビニエンスストアにおける商品廃棄量と店舗利益への影響
宇垣友紀子;黒川久幸;鶴田三郎;杉山雷蔵 , 2006年08月
日本物流学会全国大会予稿集 , 23 , 109 - 112
-
物流改善データベースによる連関データマイニング
澤沼徹;鶴田三郎;黒川久幸 , 2006年08月
日本物流学会全国大会予稿集 , 23 , 67 - 70
-
動作解析を用いたケースピッキングにおける筋電位と腰の圧力の評価
田坂晃一;田中翔;鶴田三郎;黒川久幸 , 2006年08月
日本物流学会全国大会予稿集 , 23 , 39 - 42
-
ポートフォリオ理論による調達リスクの検討
中村文俊;鶴田三郎;黒川久幸 , 2006年08月
日本物流学会全国大会予稿集 , 23 , 7 - 10
-
海運アライアンス競争力からみた変遷要因の分析
柳澤寿士、鶴田三郎、黒川久幸 , 2005年01月
日本航海学会論文集 , 112 , 265 - 274