論文 - 川邉 みどり
-
大学とインタープリターの協同による海洋環境教育の意義と課題 ―葛西臨海たんけん隊プログラムを事例として―
有馬優香・堀本奈穂・川辺みどり・石丸隆・河野博・茂木正人 , 2012年10月
沿岸域学会誌 , 24(2) , 75 - 87
-
Wetland conservation and sustainable coastal governance in Japan and England
Stephen Fletcher, Midori Kawabe, Sonja Rewhorn , 2011年09月
Marine Pollution Bulletin , 62 , 956 - 962
-
江戸前ESD の「海苔のふるさと館」活動プログラムづくり
川辺 みどり・日野 佑里・池田 玲子・堀本 奈穂・河野 博 , 2010年09月
環境教育 , 45 , 40 - 46
-
江戸前の海 学びの環づくりを目指して
川辺みどり、河野 博 , 2010年09月
水環境学会誌 , 33(A)1 , 19 - 21
-
International Learning Pathways for Coastal Professionals: A Japan-UK Example
Steve Flethcfer, Midori Kawabe, Sonja Rewhorn, Chun Knee Tan, Andrew Emery, Kazumi Wakita, Mark Sturgess, Keita Furukawa, Zoë Castle & Felicity E.C. Flanagan Dufton , 2009年09月
Coastal Management , 37 , 154 - 169
-
Education for Sustainable Development for Tokyo Bay: Developing a Practice Framework of University-based Coastal ESD
Midori Kawabe, Hiroshi Kohno, Takshi Ishimaru, Osamu Baba, Naho Horimoto, Reiko Ikeda, Jota Kanda, Takafumi Kudoh, Masaji Matsuyama, Masato Moteki, Yayoi Oshima & Tsuyoshi Sasaki , 2009年09月
Marine Policy , 33 , 720 - 725
-
零細漁民はどのように共同管理へ踏み出すのか-PIFWAに見るはじめの一歩ー
川辺 みどり , 2009年04月
地域漁業研究 , 第50巻第1号 , 49 - 66
-
参加型資源管理のキャパシティ・ビルディングにおけるケース・メソッドの可能性
川辺みどり , 2008年09月
漁業経済研究 , 第53巻第1号 , 37 - 54
-
Education for a Sustainable Tokyo Bay: Learning through a partnership between university and coastal communities
KAWABE Midori & Edomae ESD Council , 2008年09月
Proceedings of The Coastal Management 21 , 0 - 0
-
Akkeshi: a small town's challenge for Coastal Zone Management
KAWABE Midori , 2008年08月
Proceedings of The Coastal Management 21 , 0 - 0
-
「緑のさかな」を食べる―社会変革を求める水産物購入
川辺みどり , 2007年09月
地域漁業研究 , 第47巻第1号 , 177 - 196
-
TAKING SCALLOP SALES INTO THEIR OWN HANDS: HOW A HOKKAIDO FISHING COMMUNITY ROSE ABOVE POVERTY.
Kawabe Midori , 2007年08月
The Electric Hallway(ケース・データベース) , https://www.hallway.org , 0 - 0
-
国連ミレニアム生態系評価における沿岸システムの評価と課題
川辺 みどり , 2007年04月
漁業経済研究 , 第52巻 第1号 , 49 - 72
-
沿岸域管理の視点から見た厚岸青年漁民の植樹活動
川辺 みどり , 2006年04月
地域漁業研究 , 第46巻 第2号 , 219 - 239
-
ノルウェー漁業における「共同管理」一漁獲量監視に販売組合が果たす役割
川辺みどり , 2004年10月
地域漁業研究 , 45(1) , 67 - 83
-
水産物のエコラベリングとグリーン購入
川邉みどり , 2004年10月
環境科学会2004年会予稿集(関西学院大学) , 104 - 105
-
沿岸資源の保全を支える貿易の可能性一ATJのエビ事業を事例に一
川辺みどり , 2004年06月
地域漁業研究 , 44(3) , 23 - 41
-
The Evolution of Citizen Coastal Conservation Activities in Japan
M.Kawabe , 2004年01月
Coastal Management , 32 , 389 - 404
-
Greening the Coast: Cases from Japan
川邉みどり , 2003年07月
Proceedings of Coastal Zone 03, July 13-17, 2003, Baltimore, MD (CD-ROM) , 0 - 0
-
炭素税から国内排出権取引ヘ―ノルウェーの温暖化ガス政策―
川邉みどり , 2003年03月
水情報 , 23巻3号 , 8 - 12