論文 - 川邉 みどり
-
Bring voices from the coast into the Fukushima treated water debate
Mabon, L., Kawabe, M , 2022年10月
The Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS) , 119 (45) , 1 - 4
-
地域漁業と共存する海洋利用開発の諸要件 ―久米島海洋深層水開発の事例から―
川辺みどり、婁小波 , 2019年09月
沿岸域学会誌 , 32 (2) , 71 - 81
-
新たな海面利用開発に対する漁業者の受容過程とその要因分析―福島沖浮体式洋上風力発電実証事業をめぐって
川辺みどり・婁小波・日高健 , 2018年10月
沿岸域学会誌 , 30 (4) , 101 - 112
-
地域マネジメント・ツールとしての資源管理認証制度の可能性 - 南三陸町戸倉地区カキ養殖業を対象としたASC認証 を事例に -
川辺みどり , 2019年
国際漁業研究 , 17 , 83 - 97
-
沿岸域教育実践者の「悩み」-東京湾岸ミュージアム懇談会の談話から-
川辺 みどり, 尾形 歌穂, 片野 俊也, 河野 博, 小堀 信幸, 小山 文大, 鈴木 秀和, 平野 晴野, 古川 恵太, 本間 友, 丸山 啓太 , 2024年03月
沿岸域学会誌 , 36 (4) , 35 - 45
-
Social media within digitalisation for coastal resilience: The case of coastal fisheries in Minamisoma, Fukushima Prefecture, Japan
LeslieMabona & MidoriKawabeb , 2023年02月
Ocean & Coastal Management , 232 , 106440
-
Fighting against harmful rumours, or for fisheries? Evaluating framings and narrations of risk governance in marine radiation after the Fukushima nuclear accident
Leslie Mabon, Midori Kawabe , 2021年07月
Split Waters: The Idea of Water Conflicts , 51 - 68
-
社会とのつながりの観点から(特集 「持続可能な開発のための国連海洋科学の 10 年」 を多様な視点から考える)--(国連海洋科学の 10 年: One Ocean に向けて) 著者 牧野光琢, 川辺みどり 公開日 2021/1
川邉 みどり , 2021年01月
学術の動向 , 26-1 , 54 - 58
-
Inherent resilience, major marine environmental change and revitalisation of coastal communities in Soma, Fukushima Prefecture, Japan
Mabon, L., Kawabe, et al. , 2020年09月
International Journal of Disaster Risk Reduction , 51 , 101852.
-
What natural and social scientists need from each other for effective marine environmental assessment: Insights from collaborative research on the Tomakomai CCS Demonstration Project
Mabon, L., Kita, J., Onchi, H., Kawabe, M., Katano, T., Kohno, H., & Huang, Y. C. , 2020年08月
Marine pollution bulletin , 159 , 111520
-
漁業操業制限補償法に基づく漁業制限補償の仕組みと漁業補償の諸問題
婁小波・川辺みどり・中原尚知・岩田繁英 , 2018年10月
沿岸域学会誌 , 31(2) , 0 - 0
-
ソーシャル・ラーニング―自然資源環境管理における学び
川邉 みどり , 2018年
Ocean Newsletter , 433 , 2 - 3
-
チェサピーク湾における沿岸域管理の仕組み
川邉 みどり , 2018年
沿岸域学会誌 , 30(4) , 52 - 56
-
沿岸域管理の10年と、これからの展開に向けて
川邉 みどり , 2018年
沿岸域学会誌 , 31(2) , 58 - 62
-
Making sense of complexity in risk governance in post-disaster Fukushima fisheries: A scalar approach
Mabon, Leslie and Midori Kawabe , 2017年09月
Environmental Science & Policy , 75 , 173 - 183
-
Engagement on risk and uncertainty – lessons from coastal regions of Fukushima Prefecture, Japan after the 2011 nuclear disaster?
Leslie Mabon and Midori Kawabe , 2016年04月
Journal of Risk Research , Accepted for publication 13 April 2016 , 0 - 0
-
Fisheries in Iwaki after the Fukushima Dai’ichi nuclear accident: lessons for coastal management under conditions of high uncertainty?”Coastal Management
Mabon, Lesile & Kawabe, Midori , 2015年10月
Coastal Management , 43(5) , 498 - 518
-
A University-Hosted Program in Pursuit of Coastal Sustainability: The Case of Tokyo Bay
Midori Kawabe, Hiroshi Kohno, Takashi Ishimaru, Osamu Baba , 2013年10月
Sustainability , 5(9) , 3819 - 3838
-
「おさかなカフェ」-異なる沿岸の知の出会う場として
川辺みどり、神田穣太、櫻本和美、小山紀雄、河野博 , 2013年09月
沿岸域学会誌 , 第26巻第1号 , 67 - 79
-
Developing Partnerships with the Community for Coastal ESD
Kawabe,M., Kohno, H., Ikeda, R., Ishimaru, T., Baba, O., Horimoto, N., Kanda, J., Matsuyama, M., Moteki, M., Oshima, Y., Sasaki, T., Yap, Minlee , 2013年01月
International Journal of Sustainability in Higher Education , 14(2) , 122 - 132