論文 - 近藤 逸人
-
Visualization of interaction between methane bubbles with hydrate film formed and membrane materials.
Hayato Kondo, Makoto Sato, Takeo Hotta, Shukichi Kobayashi, Jumpei Oda, Chiharu Aoyama , 2023年12月
AGU23
-
Development of a Hybrid Underwater Vehicle for Visual Inspection of Bridge Piers
Hayato Kondo, Shukichi Kobayashi, Takatsugu Tashiro, Noriaki Saigo, Toshifumi Hiraike, Kai Kuroki , 2023年03月
Proceedings of 2023 IEEE Underwater Technology (UT 2023)
-
A Simple Method for Backscattered Light Estimation and Image Restoration in Turbid Water
Frans Shafuda, Hayato Kondo , 2022年02月
Proceedings of MTS/IEEE OCEANS 2021: San Diego – Porto
-
Submerged Buddhist Temple of Tanjo-ji in Chiba Prefecture, Japan
Akifumi Iwabuchi, Hayato Kondo, Takatsugu Tashiro , 2021年11月
Proceedings of Asia-Pacific Regional Conference on Underwater Cultural Heritage APCONF 2021
-
Interacting With Humanoid Robots: Affective Robot Motion Design With 3D Squash and Stretch Using Japanese Jo-ha-kyu Principles in Bunraku
Ran Dong , Yuying He , DongSheng Cai , Jinichi Yamaguchi , Hayato Kondo , Shinobu Nakagawa , Soichiro Ikuno , Shingo Hayano , 2021年07月
ACM SIGGRAPH 2021 Talks (SIGGRAPH '21) , Article 45 , 1 - 2
-
FPGA-based Accelerator for The Scalable Underwater Acoustic Channel Emulator
Acta Withamana and Hayato Kondo , 2017年11月
Proc. of Oceans 2017 MTS/IEEE Anchorage , CD-ROM , 0 - 0
-
Water Jet Propulsion Mechanism for Low Speed AUV
Akihiro Suzuki, Hayato Kondo and Masahiro Osakabe , 2017年10月
Proceedings of the International Symposium on Marine Engineering (ISME) 2017 , B05-102 , 0 - 0
-
The 17th Century Wooden Shipwreck off Hatsushima Island, Japan
Hayato Kondo, Akifumi Iwabuchi, Toshiaki Hayashibara , 2017年10月
Proc. of 3rd Asia-Pacific Regional Conference on Underwater Heritage (APCONF 2017) , 0 - 0
-
Wideband Time-varying Underwater Acoustic Channel Emulator
Acta Withamana and Hayato Kondo , 2017年04月
2017 IEEE Underwater Technology (UT) , DOI: 10.1109/UT.2017.7890341 , 1 - 5
-
水中音響通信装置を用いた自律型水中ロボット航法支援システムの開発
田村 大樹、近藤 逸人、Withamana, Acta、甲藤 二郎 , 2016年12月
第17回 公益社団法人 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 SI2016 , 572 - 577
-
Coastal observation systems to monitor physical, chemical, and biological parameters
Hidekatsu Yamazaki, Eiji Masunaga, Scott Gallager, Mamoru Tanaka, Marika Takeuchi, Kazuo Amakasu, Hayato Kondo , 2016年11月
The Journal of the Acoustical Society of America , 140 (3241)
-
複数の海底通信ノードと一つの移動する水中ロボットからなる水中通信ネットワーク
近藤逸人 , 2016年07月
2016年度 人工知能学会全国大会(第30回)論文集 , 1I3-NFC-02a-3 , 1 - 2
-
次世代型海洋観測技術による高精度4次元モニタリング-海底接近型地下構造モニタリング手法の確立―
鶴我 佳代子、近藤 逸人、神田 穣太、関野 善広、牧野 大樹、茂木 雅志、船戸 遥子、長谷川 紘香、新井 諒、古川 和彦 , 2016年07月
日本地球惑星科学連合2016年大会予稿PDF , SCG59-P18 , 1 - 1
-
低速ウォータージェットによる水中ロボットの推進機構 Propulsion System of Underwater Vehicle with Low Speed Water Jet
鈴木 明礼、刑部 真弘、近藤 逸人 , 2016年07月
第21回動力・エネルギー技術シンポジウム講演論文集 , A113 , 1 - 4
-
Evolution and Prospects of Underwater Robot Competition in Japan
Masakazu Arima, Toshihiro Maki, Kazuo Ishii, Hayato Kondo, Tamaki Ura , 2015年12月
Proc. of OCEANS 2015 MTS/IEEE Genova , CD-ROM , 1 - 6
-
共通基盤技術を活用したコミュニティサービスロボットの連携研究
松日楽 信人, 山口 亨, 成田 雅彦, 坂下 和広, 本村 陽一, 近藤 逸人 , 2015年09月
第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2015 NAGOYA)予稿集 , 2M1-2 , 1 - 2
-
G0501006 水中ロボットの推進機構に関する研究
高野 裕麻、鈴木 明礼、刑部 真弘、近藤 逸人、堀木 幸代、井上 二三男、伊東 次衛 , 2015年04月
一般社団法人日本機械学会 年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2015 , 1 - 3
-
Development of a Marine Ecosystem and Microstructure Monitoring AUV for Plankton Environment
Hayato Kondo, Makoto Sato, Takeo Hotta, Acta Withamana, Masahiro Osakabe and Yohei Matsumoto , 2014年12月
Proc. of 2014 IEEE/OES Autonomous Underwater Vehicles (AUV2014) , CD-ROM , 1 - 5
-
4次元多項目モニタリングによる統合海洋研究の創出プロジェクト 新海洋開発時代の環境アセスメントと人材育成(第一報)
鶴我 佳代子、神田 穣太、近藤 逸人 , 2014年12月
日本地震学会秋季大会講演予稿集 , 2014 , 119 - 119
-
Development of a Realtime Plankton Image Archiver for AUVs
Yudai Nagashima, Yohei Matsumoto, Hayato Kondo, Hidekatsu Yamazaki, Scott Gallager , 2014年10月
Proc. of 2014 IEEE/OES Autonomous Underwater Vehicles (AUV2014) , CD-ROM , 0 - 0
-
Thruster fault-tolerant control of a hovering AUV with four horizontal and two vertical thrusters
Jin-Kyu Choi, Hayato Kondo, Etsuro Shimizu , 2013年12月
Advanced Robotics , Volume 28, Issue 4, 2014 , 245 - 256
-
海底資源探査のための低周波音源の開発と浅海底での試験
鶴我 佳代子、笠原 順三、牧野 大樹、本城 泰樹、羽佐田 葉子、近藤 逸人、近藤 正樹 , 2013年12月
物理探査学会第128 回(平成25 年度春季)学術講演会論文集 , 110 - 113
-
Underwater Sensor NetworkにおけるGeographicalルーティングの検討
加藤凌、高野敦宏、山崎唯史、中野翔太、甲藤二郎、近藤逸人 , 2013年12月
2013年 電子情報通信学会総合大会 通信講演論文集2 , B-6-60 , 60 - 60
-
Underwater Sensor NetworkにおけるAUV移動とデータ送信を用いた消費エネルギーの削減
高野 敦宏、甲藤 二郎、近藤 逸人 , 2013年12月
電子情報通信学会 技術研究報告 , vo.112 no.463, NS2012-256 , 529 - 534
-
Underwater Sensor NetworkにおけるDTNルーティングの一検討
山崎 唯史、高野 敦宏、甲藤 二郎、近藤 逸人 , 2013年12月
電子情報通信学会 技術研究報告 , vol.112 no.463, NS2012-255 , 523 - 528
-
海中センサネットワークにおけるContinuousとSelectiveとのHybrid ARQを用いたMACプロトコル評価
吉永 真人、小倉 一峰、甲藤 二郎、近藤 逸人 , 2012年12月
電子情報通信学会 技術研究報告 , vol.111 no.468, NS2011-267 , 499 - 504
-
Energy Consumption Comparison between Acoustic Data Transmissions and AUV Data Delivery,
A.Takano, M.Yoshinaga, J.Katto and H.Kondo , 2012年12月
ACM WUWNet 2012, Work in Progress, Nov.2012 , 0 - 0
-
AUV を用いた海底下の高精度・高分解能地下構造探査・状態監視システムの研究開発 -アレイ化震源システムとGPS 同期による精密制御送受振システムの構築-
鶴我 佳代子、笠原 順三、近藤 逸人 , 2012年12月
平成 23 年度研究科長裁量経費 シーズ研究推進経費 報告書(別冊) , 1 - 32
-
Underwater Sensor Networkにおける消費エネルギー削減のための一検討
高野敦宏、中野翔太、吉永真人、甲藤二郎、近藤逸人 , 2012年12月
2012年 電子情報通信学会総合大会 通信講演論文集2 , B-6-105 , 105 - 105
-
海中センサネットワークにおけるContinuousとSelectiveとのHybrid ARQを用いたMACプロトコル評価
吉永真人、小倉一峰、甲藤二郎、近藤逸人 , 2012年12月
2012年 電子情報通信学会総合大会 通信講演論文集2 , B-6-106 , 106 - 106
-
Underwater Sensor Networkにおける消費電力削減のための一検討
高野 敦宏、中野 翔太、吉永 真人、甲藤 二郎、近藤 逸人 , 2012年12月
電子情報通信学会 技術研究報告 , vol.111 no.468, NS2011-268 , 505 - 510
-
Passive Acoustic and Optical Guidance for Underwater Vehicles
Hayato Kondo, Kenji Okayma, Jin-Kyu Choi, Takeo Hotta, Masaki Kondo, Tadatsugi Okazaki, Hanumant Singh, Zizhen Zhao, Kazuhiko Nitadori, Masao Igarashi, Tetsuo Fukuchi , 2012年07月
Proc. of Oceans 2012 MTS/IEEE Yeosu , CD-ROM (120125-009) , 0 - 0
-
Safe operation of an autonomous underwater towed vehicle: Towed force monitoring and control
Jin-Kyu Choi, Tetsuya Shiraishi, Toshinari Tanaka, Hayato Kondo , 2011年12月
Automation in Construction, Elsevier , Volume 20 Issue 8 , 1012 - 1019
-
A New 3D Gravitational Tensor Inversion for Imaging of Density Distribution in the Ground
Kasahara, J., Y. Hasada. H. Kondo and K. Tsuruga , 2011年12月
Proc. of 73rd EAGE Conference & Exhibition incorporating SPE EUROPEC 2011 , P287 , 1 - 6
-
海中センサネットワークのための再送制御の特性評価
吉永 真人、小倉 一峰、甲藤 二郎、近藤 逸人 , 2011年12月
2011年 電子情報通信学会通信ソサイエティ大会 通信講演論文集2 , B-6-62 , 62 - 62
-
Underwater 環境における再送制御の比較検討
吉永 真人、荻野 隆史、小倉 一峰、甲藤 二郎、近藤 逸人 , 2011年12月
2011年 電子情報通信学会総合大会 通信講演論文集2 , B-6-51 , 51 - 51
-
Underwater Sensor Networkにおけるオンデマンドルーティングの検討
荻野 隆史、高野 敦宏、吉永 真人、甲藤 二郎、近藤 逸人 , 2011年12月
2011年 電子情報通信学会総合大会 通信講演論文集2 , B-6-50 , 50 - 50
-
Underwater環境における再送制御の比較検討
吉永 真人、荻野 隆史、小倉 一峰、甲藤 二郎、近藤 逸人 , 2011年12月
電子情報通信学会 技術研究報告 , vol.110 no.448, NS2010-214 , 293 - 298
-
Underwater環境におけるルーティングプロトコルの性能評価
高野 敦宏、吉永 真人、荻野 隆史、甲藤 二郎、近藤 逸人 , 2011年12月
電子情報通信学会 技術研究報告 , vol.110 no.448, NS2010-213 , 287 - 292
-
Underwater Sensor Networkにおけるオンデマンドルーティング方式の検討
荻野 隆史、高野 敦宏、吉永 真人、甲藤 二郎、近藤 逸人 , 2011年12月
電子情報通信学会 技術研究報告 , vol.110 no.448, NS2010-212 , 281 - 286
-
ソナーと光学カメラを用いた自律型水中ロボットのドッキング手法
近藤 逸人、岡山 健次、趙 子真、崔 鎭圭、堀田 武夫、岡崎 忠胤 , 2011年12月
日本機械学会 ロボティクスメカトロニクス講演会2011 講演論文集(ROBOMEC2011) , 1A2-M10 , 1 - 4
-
レーザー干渉計を用いた重力テンソル計測システムの開発研究
竹田克之, 笠原順三, 近藤逸人, 清水悦郎, 羽佐田葉子 , 2011年10月
自動制御連合講演会(CD-ROM) , Vol.54th, 1P105 , 0 - 0
-
Deepwater Archaeology off Tobishima Island of Northern Japan
Hayato Kondo, Akifumi Iwabuchi , 2011年09月
Proceedeings of THE INAUGURAL ASIA-PACIFIC REGIONAL CONFERENCE ON UNDERWATER CULTURAL HERITAGE , 251 - 259
-
練習船を利用した制御技術の教育
岡崎忠胤、近藤逸人、榧野 純、大津晧平 , 2010年12月
日本航海学会誌 , 173号 , 22 - 26
-
Underwater Sensor Networkにおけるオンデマンドルーティング方式の検討
荻野 隆史、吉永 真人、甲藤 二郎、近藤 逸人 , 2010年12月
電子情報通信学会 技術研究報告 , vol.110 no.339, NS2010-132 , 161 - 166
-
Underwater 環境における802.11 を用いた再送タイムアウトの検討
吉永 真人、荻野 隆史、飯窪 尚也、小倉 一峰、甲藤 二郎、近藤 逸人 , 2010年12月
2010年 電子情報通信学会 通信ソサイエティ大会 通信講演論文集2 , B-6-72 , 72 - 72
-
重心移動を用いた水中姿勢制御装置の開発
星野和信、近藤逸人、崔鎭圭 , 2010年10月
日本機械学会 ロボティクス,メカトロニクス講演会2010 講演論文集 (ROBOMEC2010) , DVD-ROM 1P1-D13 , 0 - 0
-
Imaging of density distribution in the underground by the 3D tensor gravity inversion method
Junzo Kasahara, Yoko Hasada, Hayato Kondo, Kayoko Tsuruga , 2010年10月
2010 AGU Fall Meeting , 0 - 0
-
重力テンソルの3次元インバージョンによる地下構造探査
笠原 順三, 羽佐田 葉子, 近藤 逸人, 鶴我 佳代子 , 2010年10月
物理探査学会 第123回 学術講演会講演論文集 , 123 - 126
-
統合型 AUV シミュレータの開発
崔鎭圭、近藤逸人 , 2010年10月
日本機械学会 ロボティクス,メカトロニクス講演会2010 講演論文集 (ROBOMEC2010) , DVD-ROM 1P1-D11 , 0 - 0
-
スラスタ故障下におけるホバリング型AUVの運動制御
崔鎭圭、近藤逸人、清水悦郎 , 2010年09月
第80回(平成22年)マリンエンジニアリング学術講演会 講演論文集 , 99 - 100
-
Design and Concept of a Biointeractive Autonomous Underwater Vehicle “BA-1”
近藤逸人、中根健志、清水悦郎、崔 鎭圭、永橋賢司、松嶋正和、西田泰憲、有元貴文、宮本佳則、甘糟和男、延東 真、松井亨介 , 2010年07月
Proc. of the OCEANS 2010 IEEE Sydney , CD-ROM , 0 - 0
-
Biointeractive Autonomous Underwater Vehicle BA-1
Hayato Kondo, Etsuro Shimizu, Jin-Kyu Choi, Kenji Nakane, Masakazu Matsushima, Kenji Nagahashi, Yasunori Nishida, and Ryosuke Matsui , 2010年07月
Proc. of Autonomous Underwater Vehicles 2010, IEEE AUV 2010 CD-ROM , 0 - 0
-
On Fault-Tolerant Control of a Hovering AUV with Four Horizontal and Two Vertical Thrusters
崔 鎭圭、近藤逸人 , 2010年01月
Proc. of the OCEANS 2010 IEEE Sydney , CD-ROM , 0 - 0
-
船舶エージェントの群行動に及ぼす航路形状の影響
稲石正明、近藤逸人、川口明 , 2009年11月
日本航海学会論文集 , 121 , 49 - 54
-
小型テストベッドAUV「KOLABOT」の開発
近藤 逸人, 岡山 健次, 長谷川 寛 , 2009年11月
日本機械学会 ロボティクス,メカトロニクス講演会'09 講演論文集(ROBOMEC'09) , DVD-ROM,1P1-A16 , 0 - 0
-
自律型水中ロボットへの搭載を想定した小型3次元ソーナーの開発 ― テストシステムの設計と基礎実験 ―
近藤 逸人, 吉田 登志生, 似鳥 一彦 , 2009年11月
日本機械学会 ロボティクス,メカトロニクス講演会'09 講演論文集(ROBOMEC'09) , DVD-ROM,1P1-A15 , 0 - 0
-
自律型水中ロボットによる鹿児島湾たぎり噴気帯の3次元画像マッピング(第2報) ―複数回の全自動潜航による広域画像マッピング―
巻 俊宏, 近藤 逸人, 浦 環, 坂巻 隆, 水島 隼人, 柳沢 政生 , 2009年09月
海洋調査技術 , 第21巻 第1号 , 13 - 25
-
Towards the development of intelligent navigation support systems for group shipping and global marine traffic control
川口 明、稲石正明、近藤逸人、近藤正樹 , 2009年07月
Intelligent Transport Systems, IET , Volume3, Issue3 , 257 - 267
-
Improving TCP Performance over Underwater Sensor Networks
N.Iikubo, M.Nakatsuka, J.Katto and H.Kondo , 2008年12月
ACM WUWNet 2008 , 0 - 0
-
Underwater Sensor NetworkのためのL3/L4プロトコルの特性比較
飯窪 尚也、甲藤 二郎、近藤 逸人 , 2008年12月
電子情報通信学会 技術研究報告 , vol.107 no.524 NS2007-161 , 173 - 178
-
自律型水中ロボットによる鹿児島湾たぎり噴気帯の3次元画像マッピング
巻 俊宏, 近藤 逸人, 浦 環, 坂巻 隆, 水島 隼人, 柳沢 政生 , 2008年08月
海洋調査技術 , 第20巻 第1号 , 1 - 16
-
Underwater Sensor Networkにおける輻輳制御方式の比較検討
飯窪 尚也, 甲藤 二郎, 近藤 逸人 , 2008年08月
通信講演論文集 2 , B-6-51 , 0 - 0
-
Large-area visual mapping of an underwater vent field using the AUV ”Tri-Dog 1”
巻 俊宏, 近藤逸人, 浦 環, 坂巻 隆 , 2008年07月
Proc. of the OCEANS ’08 MTS/IEEE Quebec , CD-ROM , 0 - 0
-
自律型水中ロボット(AUV)による水中画像マッピング
巻 俊宏, 近藤逸人, 浦 環 , 2008年07月
計測自動制御学会誌「計測と制御」 , 第47巻 第10号 , 0 - 0
-
Practical Education for Marine Control Engineering Using an Actual Training Ship
近藤逸人, 岡崎忠胤, 榧野 純, 大津皓平 , 2008年07月
Proc. of 3rd PAAMES and AMEC2008 , 819 - 824
-
Imaging Vent Fields: SLAM Based Navigation Scheme for an AUV toward Large-area Seafloor Imaging
Toshihiro Maki, Hayato Kondo, Tamaki Ura, Takashi Sakamaki , 2008年01月
Proc. of 2008 IEEE/OES Autonomous Underwater Vehicles (AUV2008) , 1 - 10
-
Low altitude tracking of rugged seafloors for autonomous visual observation
巻 俊宏、浦 環、水島 隼人、近藤 逸人、坂巻 隆、柳沢 政生 , 2007年10月
International Symposium on Underwater Technology 2007 & International Workshop on Scientific Use of Submarine Cables and Relaterd Technologies 2007 , 488 - 494
-
Autonomous recognition of bubble plumes for navigation of underwater robots in active shallow vent areas
水島隼人、巻 俊宏、浦 環、坂巻 隆、近藤逸人、柳沢政生 , 2007年10月
Proc. of the OCEANS 2007 MTS/IEEE VANCOUVER Conference & Exhibition , CD-ROM , 0 - 0
-
Positioning method for an AUV using a profiling sonar and passive acoustic landmarks for close-range observation of seafloors
巻 俊宏、近藤逸人、浦 環、坂巻 隆 , 2007年10月
Proc. of IEEE OCEANS '07 Aberdeen,Scotland , CD-ROM , 0 - 0
-
Real time path-planning of an AUV based on characteristics of passive acoustic landmarks for visual mapping of shallow vent fields
巻 俊宏、水島隼人、近藤逸人、浦 環、坂巻 隆、柳沢政生 , 2007年10月
Proc. of the OCEANS 2007 MTS/IEEE VANCOUVER Conference & Exhibition , CD-ROM , 0 - 0
-
自律型水中ロボット「トライドッグ1号」による鹿児島湾たぎり噴気帯の観測
巻 俊宏、近藤 逸人、浦 環、坂巻 隆 , 2007年08月
日本機械学会 ロボティクス,メカトロニクス講演会'07 講演論文集(ROBOMEC'07) , DVD-ROM,2A2-C01 , 0 - 0
-
自律型水中ロボットによる噴気帯観測のための噴気と障害物の識別手法
水島 隼人、巻 俊宏、浦 環、坂巻 隆、近藤 逸人、柳沢 政生 , 2007年08月
日本機械学会 ロボティクス, メカトロニクス講演会'07 講演論文集(ROBOMEC'07) , DVD-ROM,2A2-C03 , 0 - 0
-
実験演習教育のための練習船汐路丸自動操船システムの開発
近藤 逸人、大津 皓平 , 2007年08月
日本機械学会 ロボティクス,メカトロニクス講演会'07 講演論文集(ROBOMEC'07) , DVD-ROM,2A2-C02 , 0 - 0
-
非協調行動船舶の船舶群行動に及ぼす影響
稲石正明、趙 小禺、潘 明陽、近藤逸人 , 2007年07月
日本航海学会論文集 , 117号 , 43 - 48
-
船舶エージェントによる東京湾海上交通流シミュレーション
稲石正明, 近藤逸人, 近藤正樹, 川口 明 , 2007年07月
日本航海学会論文集 , 116号 , 45 - 51
-
A Computerized Navigation Support for Maneuvering Clustered Ship Groups in Close Proximity
川口 明、X.Xiong、稲石正明、近藤逸人 , 2006年11月
Journal of Systemics, Cybernetics and Informatics , 3(3) , 46 - 56
-
Photo Mosaicing of Tagiri Shallow Vent Area by the AUV “Tri-Dog 1” using a SLAM based Navigation Scheme
巻 俊宏、近藤逸人、浦 環、坂巻 隆 , 2006年10月
MTS/IEEE Oceans '06 Boston Conference & Exhibition , CD-ROM , 0 - 0
-
自律型水中ロボットによる沈没船観測システム ―海底地形を用いた測位手法―
中谷武志、浦 環、能勢義昭、坂巻 隆、伊藤 讓、田村兼吉、近藤逸人 , 2006年08月
日本機械学会 ロボティクス,メカトロニクス講演会'06 (ROBOMEC'06) , DVD-ROM 1P1-E34 , 0 - 0
-
AUV NAVIGATION BASED ON MULTI-SENSOR FUSION FOR BREAKWATER OBSERVATION
近藤逸人、巻 俊宏、浦 環、坂巻 隆 , 2006年07月
Proc. of 23rd International Symposium on Automation and Robotics in Construction(ISARC2006) , 72 - 77
-
Navigation of an Autonomous Underwater Vehicle for Photo Mosaicing of Shallow Vent Areas for Photo Mosaicing of Shallow Vent Areas
巻 俊宏、近藤逸人、浦 環、坂巻 隆 , 2006年07月
IEEE OCEANS 2006 Asia Pacific Singapore Conference and Exhibition CD-ROM , 0 - 0
-
船舶群行動モデルによる群れの合流と離脱
稲石正明、近藤逸人、近藤正樹、川口 明 , 2006年07月
日本航海学会論文集 , 114号 , 9 - 16
-
船舶エージェント群による海上交通流シミュレーション -東京湾の北航交通流―
稲石正明、近藤逸人、近藤正樹、川口 明 , 2006年01月
日本航海学会論文集 , 115号 , 11 - 16
-
Observation Behavior of an AUV for Ship Wreck Investigation
浦 環、栗本陽子、近藤逸人、能勢義昭、坂巻 隆、黒田洋司 , 2005年12月
Proc. of the Oceans 2005 MTS/IEEE Conference & Exhibition , CD-ROM , 1 - 6
-
FULLY AUTONOMOUS OBSERVATION OF BREAKWATERS BY AN AUV AT KAMAISHI BAY
近藤逸人、巻 俊宏、浦 環、坂巻隆、稲石正明 , 2005年10月
Proc. of 14th International Symposium on Unmanned Untethered Submersible Technology (UUST05) , CD-ROM , 0 - 0
-
自然環境で行動可能なヒューマノイドロボットの開発 〜第1報 システムの概要〜
近藤逸人、山口仁一 , 2005年10月
日本機械学会 ロボティクス,メカトロニクス講演会'05 講演論文集 (ROBOMEC'05) , CD-ROM 2P1-S-052 , 0 - 0
-
自動海域調査を想定した自律型ボートの開発 -第一報 システムの概要と設計-
近藤逸人、山梨晶弘、清水悦郎、近藤正樹 , 2005年08月
日本機械学会 ロボティクス,メカトロニクス講演会'05 講演論文集 (ROBOMEC'05) , CD-ROM 2A1-S-007 , 0 - 0
-
Motion Estimation and Mapping by Autonomous Underwater Vehicles in Sea Environments
B.Kalyan、A.Balasuriya、近藤逸人、巻 俊宏、浦 環 , 2005年07月
Proc. of IEEE OCEANS '05 EUROPE , CD-ROM , 0 - 0
-
船舶群行動モデルにおける情報探索空間の影響
稲石正明、近藤逸人、川口 明 , 2005年07月
日本航海学会論文集 , 112号 , 29 - 34
-
船舶群行動モデルによる障害物回避と航路航行
稲石正明、近藤逸人、近藤正樹、川口 明 , 2005年07月
日本航海学会論文集 , 113号 , 17 - 23
-
自律型水中ロボットによる人工構造物の観測
巻 俊宏、近藤逸人、浦 環、能勢義昭、坂巻 隆 , 2005年07月
日本船舶海洋工学会論文集 , 1号 , 17 - 26
-
Observation of Breakwaters and their Rock Mound by AUV
近藤逸人、巻 俊宏、浦 環、坂巻 隆 , 2005年07月
Proc. of IEEE OCEANS '05 EUROPE CD-ROM , CD-ROM , 0 - 0
-
Embedding Vision, Sonar-INS Based Motion Estimation Algorithms for AUV Navigation
B.Kalyan、A.Balasuriya、巻 俊宏、浦 環、近藤逸人 , 2005年01月
Proc. of 2nd Workshop on Integration of Vision and Inertial Sensors (InerVis 2005) at 2005 IEEE International Conference on Robotics & Automation (ICRA'05) , CD-ROM , 0 - 0
-
日本の水中ビークル技術の技術史 3.4インテリジェントロボットを目指して
近藤逸人 , 2005年01月
日本造船学会誌 "TECHNO MARINE" , 883号 , 57 - 61
-
沈没船内調査を想定した自律型水中ロボットの観測活動
栗本陽子、浦 環、能勢義昭、坂巻隆、近藤逸人、黒田洋司 , 2005年01月
日本機械学会 ロボティクス,メカトロニクス講演会'05 講演論文集 (ROBOMEC'05) , CD-ROM 2A1-S-011 , 0 - 0
-
VISUAL INSPECTION OF ARTIFICIAL STRUCTURES USING AUTONOMOUS UNDERWATER VEHICLES
巻 俊宏、近藤逸人、浦 環、坂巻隆 , 2005年01月
Proc. of The 2nd International Symposium on Innovative Aerial/Space Flyer Systems , 175 - 176
-
自律型水中ロボット「トライドッグ1 号」による防波堤の観測 ― パーティクルフィルタを用いた自律航法による潜航 ―
巻 俊宏、近藤逸人、浦 環、坂巻隆 , 2005年01月
日本機械学会 ロボティクス,メカトロニクス講演会'05 講演論文集 (ROBOMEC'05) , CD-ROM 2P1-S-013 , 0 - 0
-
自律型水中ロボットによる構造物観測システム-光切断法を用いた測距システムによる相対航法-
近藤逸人、巻 俊宏、浦 環、能勢義昭、坂巻隆、稲石正明 , 2004年10月
日本機械学会 ロボティクス,メカトロニクス講演会'04 講演論文集 (ROBOMEC'04) , CD-ROM 2A1-L2-28 , 0 - 0
-
船舶群と船舶群の遭遇シミュレーション
稲石正明、近藤逸人、川口 明 , 2004年07月
日本航海学会論文集 , 110号 , 1 - 7
-
Relative Navigation of an AUV Using Image-and-Acoustic Based Profiling Systems
近藤逸人、巻 俊宏、浦 環、能勢義昭、坂巻 隆、稲石正明 , 2004年07月
Proc. of OCEANS'04 MTS/IEEE / TECHNO-OCEAN'04 , (OTO'04) , 1330 - 1335
-
Relative Navigation of an AUV Using a Light-Section Ranging System
近藤逸人、巻 俊宏、浦 環、能勢義昭、坂巻 隆、稲石正明 , 2004年07月
Proc. of 2004 International Conference on Control, Automation, Robotics and Vision (ICARCV'04) , 425 - 430
-
A Computerized Navigation Support for Maneuvering Clustered Ship Groups in Close Proximity
川口 明、X.Xiong、稲石正明、近藤逸人 , 2004年07月
Proc. 2004 International Conference on Cybernetics and Information Technologies Systems and Applications , 313 - 318
-
Relative Navigation of an Autonomous Underwater Vehicle Using a Light-Section Profiling System
近藤逸人、巻 俊宏、浦 環、能勢義昭、坂巻 隆、稲石正明 , 2004年07月
Proc. of 2004 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS'04) , 1103 - 1108
-
予測型エージェントを用いた船舶の群行動に関する研究
稲石正明、近藤逸人、川口 明 , 2004年07月
日本航海学会論文集 , 111号 , 243 - 249
-
Structure Tracing with a Ranging System using a Sheet Laser Beam
近藤逸人、巻 俊宏、浦 環、能勢義昭、坂巻 隆、稲石正明 , 2004年07月
Proc. of the 2004 International Symposium on Underwater Technology (UT04) (83p~88p) , 0 - 0
-
知的観測を行う水中ロボット
近藤逸人 , 2004年01月
日本ロボット学会誌 , 22(6) , 714 - 717
-
知的海洋観測ロボット
近藤逸人 , 2004年01月
日本海水学会誌 , 58(4) , 337 - 342
-
Navigation of an AUV for investigation of underwater structures
近藤逸人、浦 環 , 2004年01月
Control Engineering Practice,A Journal of IFAC, the International Federation of Automatic Control , 12(12) , 1551 - 1559
-
Ocean Observation by Autonomous Underwater Vehicles
近藤逸人、浦 環 , 2003年10月
Proc. of International Symposium on Ocean Space Utilization Technology,Ministry of Land, Infrastructure and Transport , 343 - 349
-
Development of a Small-Size Testbed AUV “Tam-Egg 1” with Acoustic Teleopereation System
近藤逸人、伊藤 譲、浦 環、小島淳一、栗本陽子、能勢義昭 , 2003年10月
Proc. of 13th International Symposium on Unmanned Untethered Submersible Technology , (UUST03) CD-ROM , 0 - 0
-
Visual Investigation of Underwater Structures by the AUV and Sea Trials
近藤逸人、浦 環、能勢義昭、秋園純一、酒井 浩 , 2003年07月
Proc. of MTS/IEEE Oceans'03 Conference and Exhibition , 340 - 345
-
Navigation of the AUV for Investigation of Underwater Structures
近藤逸人、浦 環 , 2003年07月
Proc. of the 1st IFAC Workshop on Guidance and Control of Underwater Vehicles , (GCUV 2003) , 167 - 172
-
Visual Observation of Underwater Objects by Autonomous Underwater Vehicles
近藤逸人、浦 環 , 2003年07月
Proc. of The 3rd International Workshop on Science Use of Submarine Cables and Related Technologies (SSC'03) , (SSC'03) , 145 - 151
-
水中画像観測を目的とした半自律型海中ロボットの設計と製作
伊藤譲、近藤逸人、浦 環、小島淳一、栗本陽子、能勢義昭、黒田洋司、藤井輝夫、浅川賢一 , 2003年01月
日本機械学会 ロボティクス,メカトロニクス講演会'03 講演論文集 (ROBOMEC'03) , CD-ROM 2P1-2F-A4 , 0 - 0
-
レーザを用いた自律型水中ロボットによる構造物観測システム
近藤逸人、浦 環 , 2002年10月
日本機械学会 ロボティクス,メカトロニクス講演会'02 講演論文集 (ROBOMEC'02) , CD-ROM 1A1-A11 , 0 - 0
-
熱水チムニーを観測するロボット
近藤逸人、浦 環 , 2002年10月
計測自動制御学会 第3回 システムインテグレーション部門講演会(SI2002)講演論文集 , (I) , 285 - 286
-
Underwater Structure Observation by the AUV with laser pointing device
近藤逸人、浦 環 , 2002年07月
Proc. of the 2002 International Symposium on Underwater Technology , (UT02) , 178 - 183
-
Detailed Object Observation by Autonomous Underwater Vehicle with Localization Involving Uncertainty of Magnetic Bearings
近藤逸人、浦 環 , 2002年01月
Proc. of the 2002 IEEE International Conference on Robotics & Automation (ICRA 2002) , 412 - 419
-
人工水中ランドマークと推測航法を利用した自律型水中ロボットの航法
柳 善鉄、浦 環、藤井輝夫、近藤逸人 , 2002年01月
日本ロボット学会誌 , 20(3) , 290 - 298
-
半遠隔式の簡易型ロボット開発
伊藤譲、浦 環、藤井輝夫、近藤逸人、能勢義昭、上野道雄、淺川賢一、小島淳一 , 2002年01月
計測自動制御学会 第3回 システムインテグレーション部門講演会(SI2002)講演論文集 , (I) , 287 - 288
-
Navigation of Autonomous Underwater Vehicle based on image recognition of Artificial Underwater Landmarks
柳 善鉄、浦 環、藤井輝夫、近藤逸人 , 2001年10月
12th International Conference on Unmanned Untethered Submersible Technology 2001 (UUST2001) , CD-ROM , 0 - 0
-
Object Observation in Detail by the AUV
近藤逸人、柳 善鉄、浦 環 , 2001年07月
Proc. of OCEANS 2001 MTS/IEEE Conference & Exhibition , 1号 , 390 - 396
-
Navigation of Autonomous Underwater Vehicles based on Artificial Underwater Landmarks
柳 善鉄、浦 環、近藤逸人 , 2001年07月
Proc. of OCEANS 2001 MTS/IEEE Conference & Exhibition , 1号 , 409 - 416
-
自律型水中ロボットの観測行動に関する研究
近藤逸人 , 2001年01月
東京大学,博士論文 , 0 - 0
-
Development of an Autonomous Underwater Vehicle "Tri-Dog" toward Practical Use in Shallow Water
近藤逸人、浦 環、能勢義昭 , 2001年01月
Journal of Robotics and Mechatronics, 日本機械学会 , 13(2) , 205 - 211
-
Design of Autonomous Underwater Vehicle “Tri-Dog 1” and Tank Tests
近藤逸人、浦 環、柳 善鉄、能勢義昭 , 2000年10月
Proc. of TECHNO-OCEAN 2000 International Symposium , Volume II , 339 - 344
-
自律型海中ロボット“Tri-Dog 1”の開発
近藤逸人、浦 環 , 2000年10月
日本機械学会 ロボティクス,メカトロニクス講演会'00 講演論文集 (ROBOMEC'00) , CD=ROM 2A1-05-002 , 0 - 0
-
大深度無索海中ロボットの遠隔操作システム
近藤逸人、浦 環、川野 洋 , 1998年10月
日本機械学会 ロボティクス,メカトロニクス講演会'98 講演論文集 (ROBOMEC'98) , CD-ROM 1BV2-2 , 0 - 0
-
無索海中ロボットの遠隔操作に関する研究 (その1:時間遅れに対応するシステム構築)
川野 洋、近藤逸人、浦 環 , 1997年01月
日本造船学会論文集 , 第182号 , 499 - 506
-
人間形フルート演奏ロボットの開発 -人間形口部の開発と音質評価パラメータを用いた吹鳴音探索-
高西淳夫、若松久仁光、近藤逸人、渡辺寛司、前田 学、岡本忠之、石原秀一 , 1997年01月
日本ロボット学会 第15回 学術講演会 予稿集 , 第2分冊 , 633 - 634
-
Development of an Anthropomorphic Flutist Robot WF-3RII
高西淳夫、曽根原光治、 近藤逸人 , 1996年01月
Proc. of 1996 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 96) , 37 - 43
-
人間形フルート演奏ロボットの開発 〜肺部および口唇部の改良〜
近藤逸人、田中壮彦、渡辺寛司、田口悟史、山本直志、高西淳夫 , 1995年10月
日本ロボット学会 第13回 学術講演会 予稿集 , No.3 , 1205 - 1206
-
人間形フルート演奏ロボットの開発 〜タンギングによる音の立ち上がり制御の実現〜
高西淳夫、曽根原光治、野呂昌哉、近藤逸人 , 1995年01月
日本機械学会 第72期 通常総会講演会 講演論文集 , IV, No.95-1 , 329 - 330
-
人間形フルート演奏ロボットの開発 〜抑揚のついた演奏の実現〜
高西淳夫、田中壮彦、近藤逸人、渡辺寛司、田口悟史、山本直志 , 1995年01月
日本ロボット学会 第13回 学術講演会 予稿集 , No.3 , 1207 - 1208