関連リンク |
|
柴田 恭幸 (シバタ タカユキ) SHIBATA Takayuki
|
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Current dependence of output voltage and discharge capacity of a tertiary battery
E. Ozaki, T. Shibata, I. Nagai, H. Ohnuki, Y. Moritomo , 2024年05月
AIP Advances , 14 , 055004
-
An Electrolyte-Free Thermo-Rechargeable Battery Made of Prussian Blue Analog Thin Films
T. Shibata, H. Matsushima, I. Nagai, H. Ohnuki , 2024年01月
Processes , 12 , 175
-
Na+ diffusion in NaxCo[Fe(CN)6]0.90 film as investigated by transmission image
Hiroki Iwaizumi, Takayuki Shibata, Yutaka Moritomo , 2022年11月
Japanese Journal of Applied Physics , 61 (12 ) , 120902
-
Optimization of electrode parameters of NaxCo[Fe(CN)6]0.88/NaxCd[Fe(CN)6]0.99 tertiary battery
Takayuki Shibata, Kota Nakamura, Shu Nozaki, Hiroki Iwaizumi, Hitoshi Ohnuki, Yutaka Moritomo , 2022年08月
Sustainable Materials and Technologies , 33 , e00483
-
Thermo-rechargeable Batteries Fabricated Using Low-cost Materials
Arnold Hendharto Widdhiarta, Yousuke Shimaura, Ichiro Nagai, Takayuki Shibata, Yutaka Moritomo , 2022年03月
Journal of Energy and Power Technology , 4 , 1 - 1
著書 【 表示 / 非表示 】
-
小中学生のためのプレゼンテーション入門
柴田恭幸 , 2023年04月
大日本図書株式会社
-
中高生のための科学自由研究ガイド-科学コンテストに挑戦しよう!
ターニャ・M・ヴィッカーズ[著], 西本昌司、村本哲哉、佐々城清、高橋正柾 監訳, NPO法人日本サイエンスサービス , 2015年09月
三省堂 全144頁 , 第3章コラム執筆および、第7章 , 0-0
-
光で作られる隠れた準安定相
守友 浩, 上岡隼人, 柴田恭幸, 野澤俊介, 佐藤篤志, 足立伸一 , 2013年06月
固体物理 , 0-0
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
固体の相転移を活用した高効率熱ー電気エネルギー変換機構の解明
研究期間: 2021年04月 - 2024年03月 代表者: 柴田恭幸
基盤研究(B) 研究代表者 21H01822
二次電池技術を転用した「三次電池」は、既存の熱電変換と異なり、環境の温度変化で蓄発電するデバイスである。この三次電池電極に、相転移を示す電極材料を用いることで、40K程度の温度変化でも、100mV超の巨大熱起電力が得られることがわかっている。しかし、この三次電池は昇温・降温過程の相転移に対し、理想通り電位が変化しない問題点があることも報告されている。
本申請では、X線構造解析や固体スペクトロスコピー法などを用いて微細構造の状態や電位と電子状態の相関を評価し、温度変化に伴う相転移と電位変化応答の不一致の原因を解明することを目指す。
授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
卒業研究
-
材料物理工学
-
物理学実験
-
電子機械工学ゼミナール
-
担当授業(大学院)
機能デバイス工学
-
機能デバイス工学実験
-
海洋科学技術特別セミナーⅠ
-
海洋科学技術特別セミナーⅡ