論文 - 今村 圭介
-
A Morpho-semantic and Etymological Analysis on Lexical Pseudo-Anglicisms in Japanese
Keisuke Imamura , 2025年03月
日本語學研究
-
GLADデータベースの作成と公開 ―英語借用のオープンデータの現状と多言語比較研究への活用の可能性
今村 圭介 , 2024年03月
計量国語学 , 34 (4)
-
How Do Japanese-origin loanwords in Hawaiian English differ from those in Nan’yo languages?
Daniel Long, Keisuke Imamura , 2024年03月
人文学報 , 520 (7) , 73 - 94
-
A Sociolinguistic Analysis on Pseudo-Anglicisms in Japanese
Keisuke Imamura , 2023年08月
Multiculturalism in Asia: Reflections, Trends, and Challenges , 9 - 32
-
ミクロネシア地域における日本語起源借用語の社会言語学的比較研究
今村 圭介, 岩村 きらら, 若森 大悟, 宮﨑 捷世, 濵野 良安, 範 静, 沈 璐 , 2023年03月
社会言語科学 , 25 (2) , 40 - 55
-
Categorization of Pseudo-Anglicisms in Japanese
Keisuke Imamura , 2021年05月
Languages in Contact and Contrast. A Festschrift for Professor Elżbieta Mańczak- Wohlfeld on the Occasion of her 70th Birthday
-
二重敬語「ます/ません/ました+です」の使用傾向と要因 : BCCWJ・国会会議録検索システム・I-JASを用いた分析
今村 圭介, 住吉 尚子, チェ スンジン, 西沢 雅代, 劉 巧云 , 2019年06月
日本語研究 (39) , 31 - 46
-
The Pursuit Of Insular Authenticity: The Spelling Reform of Loanwords in Palauan
Keisuke Imamura , 2018年04月
Shima: The International Journal of Research into Island Cultures , 12 (1) , 118 - 127
-
The Lexical Influence of English on Japanese Language : Toward Future Comparative Studies of Anglicisms
Imamura Keisuke , 2018年03月
Global studies = グローバルスタディーズ (2) , 101 - 116
-
パラオ国アンガウル島における日本語の使用
ロング ダニエル, 今村 圭介 , 2016年06月
日本語研究 (36) , 13 - 26
-
チューク語の日本語起源借用語にみられる音韻対応と意味変化
ロング ダニエル, 今村 圭介 , 2016年03月
人文学報 = The Journal of social sciences and humanities (512) , 55 - 74
-
在日ドイツ入学校生徒の言語使用
今村 圭介 , 2013年06月
日本語研究 (32) , 131 - 144
-
小笠原ドキュメンタリー映画『心も丸木舟に』に見る翻訳論上の問題 : 言語学的観点からの考察
今村 圭介 , 2011年03月
立命館言語文化研究 = 立命館言語文化研究 , 22 (4) , 15 - 23