関連リンク |
|
今村 圭介 (イマムラ ケイスケ) IMAMURA Keisuke
|
論文 【 表示 / 非表示 】
-
ミクロネシア地域における日本語起源借用語の社会言語学的比較研究
今村 圭介, 岩村 きらら, 若森 大悟, 宮﨑 捷世, 濵野 良安, 範 静, 沈 璐 , 2023年03月
社会言語科学 , 25 (2) , 40 - 55
-
Categorization of Pseudo-Anglicisms in Japanese
Keisuke Imamura , 2021年05月
Languages in Contact and Contrast. A Festschrift for Professor Elżbieta Mańczak- Wohlfeld on the Occasion of her 70th Birthday
-
福祉言語学的研究を目指したパラオ語日本語借用語辞典の作成
今村 圭介 , 2021年03月
社会言語科学 , 23 (2) , 81 - 90
-
ヤップ語における日本語起源借用語の特徴
今村 圭介, ダニエル ロング , 2020年08月
日本語の研究 , 16 (2) , 152 - 167
-
二重敬語「ます/ません/ました+です」の使用傾向と要因 : BCCWJ・国会会議録検索システム・I-JASを用いた分析
今村 圭介, 住吉 尚子, チェ スンジン, 西沢 雅代, 劉 巧云 , 2019年06月
日本語研究 (39) , 31 - 46
著書 【 表示 / 非表示 】
-
アジア・太平洋における日本語の過去と現在
今村圭介, ダニエル・ロング , 2021年10月
ひつじ書房
-
パラオにおける日本語の諸相
今村 圭介, Long Daniel , 2019年
ひつじ書房
-
都市空間を編む言語景観
李 舜炯, Long Daniel, 中井 精一, 李 貞姫, 今村 圭介, 孫 美貞, 斎藤 敬太, 李 賢貞, 李 承珉, 磯野 英治, 甲賀 真広 , 2019年
中文出版社 , 0-0
-
A pragmatic approach to English language teaching and production
Lala U. Takeda, Megumi Okugiri , 2019年
Kazama Shobo , Investigating the Effects of Short-Term Study Abroad on the Listenership of Japanese EFL University Students , 33-60
-
A Dictionary of Japanese Loanwords in Palauan
Keisuke Imamura , 2019年
Island Research & Education Initiative , 1-129
授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
担当授業(学部)
セミナー
-
日本事情Ⅳ
-
日本社会理解
-
日本語表現法
-
海洋政策文化セミナーⅠ
-
海洋政策文化セミナーⅡ
-
海洋政策文化基礎演習
-
海洋文化史
-
総合日本語Ⅲ
-
総合日本語Ⅳ
-
担当授業(大学院)
国際海洋管理政策論
-
国際言語技術論
-
海洋科学技術特別セミナーⅠ
-
海洋科学技術特別セミナーⅡ