論文 - 松井 隆宏
-
プール制の採否と社会的選好-アサリ漁業を事例とした実験経済学的分析-
松井隆宏, 嶋村美香, 後藤潤 , 2023年02月
東京海洋大学研究報告 , 19 , 32 - 51
-
Validity of the Fisher Community Knowledge-Based Economic Valuation of the Local Ecosystem for Oyster Farming: A Case Study in Japan
Junpei Shinji, Ryutaro Kamiyama, Tsubasa Nakamura, Kenshiro Yamanaka, Takahiro Matsui , 2022年01月
Frontiers in Marine Science
-
農産物直売所への出荷規定要因:非出荷者も対象とした直売所設立事前・事後アンケートの分析
菊島良介, 鳥山大地, 吉信槙人, 松井隆宏 , 2021年04月
農業経営研究 , 59 (1) , 13 - 24
-
養殖漁場の利用・配分方法とその決定要因-三重県・愛知県のアオサを事例に-
松井隆宏,中沢友貴,清水梨央 , 2021年03月
国際漁業研究 , 19 , 31 - 49
-
品質の見える化による高付加価値化に関する分析-三重県鳥羽市「答志島トロさわら」を事例に-
山田二久次, 松井隆宏 , 2021年03月
国際漁業研究 , 19 , 65 - 77
-
漁業の協業化・法人化に関する一考察-徳島県シラス船びき網漁業を事例に-
原田幸子,松井隆宏,中原尚知,三宅和彦,笠原雅也,竹ノ内徳人 , 2020年07月
地域漁業研究
-
Analysis on Awareness of Fishermen in Lake Biwa and their Desired Fishery Promotion Projects
Fukuji Yamada, Yurika Mori, Tomoki Hotta, Junichi Ominami, Takahiro Matsui , 2019年08月
Journal of International Fishries
-
Consumers’ Evaluation of “Ise-Shima” and “Ama” Focusing on the Distance from the Consumption Area
Takahiro Matsui, Mami Hirose, Fukuji Yamada , 2019年08月
Journal of International Fishries
-
協業化に対する漁業者意識-徳島県のシラス漁業を事例に-
松井隆宏, 原田幸子, 中原尚知, 三宅和彦, 竹ノ内徳人 , 2019年07月
地域漁業研究 , 59 (2) , 81 - 88
-
水産業復興特区制度に対する漁業者意識-質問紙調査に基づく類型化-
大南絢一,安藤華奈子,菊池美里,原田幸子,山田二久次,松井隆宏 , 2019年03月
国際漁業研究 , 17 , 69 - 82
-
ヒジキに対する伊勢志摩産・海女獲りの消費者評価の違い-地域差と伊勢志摩サミットの開催に注目して-
大串浩暉, 松井隆宏, 山田二久次 , 2019年03月
国際漁業研究 , 17 , 55 - 67
-
違法・無報告漁業由来の輸入品が国内イカ類漁業に及ぼす経済損失の推定
阪井裕太郎, 徳永佳奈恵, 松井隆宏 , 2019年01月
日本水産学会誌 , 85 (1) , 17 - 29