Papers - FUKUDA Naoko
-
Association between residential status and the University Personality Inventory test among first-year university students
Tomoko Takahashi,Rieko Komuro,Naoko Fukuda , 2024.12
CAMPUS HEALTH
-
UPI(University Personality Inventory)面談学生の事例紹介
高橋 友子 , 小室 理恵子 , 善積 知子 , 河崎 美穂 , 福田 直子 , 2024.06
大学のメンタルヘルス
-
2018~2023年における新入生のUPI各尺度の傾向
高橋友子,小室理恵子,福田直子 , 2024.03
CAMPUS HEALTH
-
Examining the Influence of Shipboard Training and Workplace Immunization on the Vaccination Behavior of University Students Immunized with a COVID-19 Vaccine
Naoko Fukuda, Tomoko Takahashi, Rieko Komuro , 2023.08
CAMPUS HEALTH
-
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種歴に関する調査
高橋友子、小室理恵子、福田直子 , 2023.03
CAMPUS HEALTH
-
船舶実習が必要な大学におけるCOVID-19対策と健康診断実施についての報告
高橋友子,小室理恵子,福田直子,井上泉,庄司るり , 2021.03
C A M P U S H E A L T H
-
外航船における船舶遠隔健康管理システム開発の試み
福田直子 , 2018.09
産業衛生学会誌
-
University Students’ Self-Rated Ability to Interpret Social Context and Correlating Factors
Mika Kobayashi, Naoko Fukuda, Kanako Ichikura, Takashi Asakura , 2018.07
Psychology
-
船員の船上生活習慣-食習慣に関わる調査
亀山こころ、福田直子、庄司るり、任良爀、神田晃、原正俊 , 2015.09
華学園栄養専門学校研究紀要
-
船上における食・飲酒習慣問診の試みと事例検討
福田直子 亀山こころ 庄司るり 芦田研二 , 2013.09
日本航海学会講演予稿集
-
大学生の「空気を読む」ことに対する自己評価と関連要因ー学生相談への活用を目指してー
市倉加奈子、小林未果、福田直子、朝倉隆司 , 2013.09
日本健康教育学会誌
-
食品を題材とした実験による科学リテラシー育成に向けた基礎研究
任良ひゅく、亀山こころ、福田直子、原正俊 , 2013.09
日本健康教育学会誌
-
船員の船上生活習慣ー食と飲酒に関する調査及び助言ー
亀山こころ、福田直子、庄司るり、任良ひゅく、原正俊 , 2013.09
日本健康教育学会誌
-
通信を利用した船上における食習慣問診の試みと事例検討
福田直子 他 , 2013.08
日本航海学会論文集
-
携帯電話通信を利用した内航船船員の健康情報のモニタリング
Naoko Fukuda, Kenji Ashida,Kokoro Kameyama,Ruri Shoji , 2013.05
Japanese Journal of Telemedicine and Telecare
-
東京の大学生における放射能の心配とソーシャルサポート
共著 , 2012.09
Campus Health
-
食塩含浸濾紙・ソルセイブによる味覚検査~正常者での検討~
宮部仁美、福田直子、亀山こころ , 2011.10
栄養学雑誌
-
船上と陸上における学生の主観に基づく食習慣の比較
共著 , 2011.06
日本航海学会論文集
-
船上の健康管理を目的とした遠隔医療の実験
共著 , 2011.06
日本航海学会論文集第
-
大学生のKY(空気読めない)度の自己評価
共著 , 2011.06
CAMPUS HEALTH
-
肺活量・握力の9年間の推移及び運動と肺活量・握力の関係についてー大学1年次と4年次の比較ー
小室理恵子、福田直子、脇坂喜代美 , 2011.04
CAMPUS HEALTH
-
先端ナビゲートシステムを利用した船上健康管理の提案
福田直子 , 2011.04
Japan Journal of Medical Informatics
-
大学生のKY(空気読めない)度の自己評価
福田直子、小林実果、他 , 2011.04
CAMPUS HEALTH
-
実習生の乗船前健康管理の対象疾患とその対処
共著 , 2010.06
日本航海学会論文集
-
入学半年後の大学生の抑うつ度と大学生活関連因子
共著 , 2003.06
Campus Health
-
Adenovirus-mediated functional gene transfer into parathyroid cells in vivo and in vitro
Yoshiko Iwasaki, Takatoshi Kakuta, Hiroaki Haruguchi, Naoko Fukuda, KiyoshiKurokawa, Masafumi Fukagawa , 2003.01
Nephrology Dialysis Transplantation
-
大学新入生の抑うつ症状と関連要因
福田直子 , 2002.09
Campus Health
-
東京商船大学新入生の入学時意識調査
福田直子、小室理恵子、脇坂喜代美、西村一夫 , 2002.01
第50回東京商船大学学術講演会論文集
-
大学入学時の抑うつ症状と関連因子
福田直子、西村一夫、小室理恵子、脇坂喜代美、朝倉隆 司 , 2001.01
Campus health38(1) 第39回全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集Campus health38(2) 第39回全国大学保健管理研究集会報告書
-
商船大学における新入生の入学動機に関しての調査
小室理恵子、福田直子、西村一夫、脇坂喜代美、朝倉隆 司小室理恵子、福田直子、西村一夫、脇坂喜代美、朝倉隆 司 , 2001.01
Campus health38(1)第39回全国大学保健管理研究集会プログラム・抄録集p.77Campus health38(2)第39回全国大学保健管理研究集会報告書
-
男子大学生におけるライフスタイルと動脈硬化性疾患危険因子の変化に関するコホート調査
小林敏生、田中正敏、福田直子、田村裕司、梅村詩子、 石森眞子、不破眞佐子、磯博康、嶋本喬、飯田稔 , 1999.01
日本公衆衛生雑誌 特別付録第58回日本公衆衛生学会総会抄録集
-
健康診断検査結果票に記載の保健指導に関するアンケート調査
大野栄子、田中さち、安田鶴子、福田直子 , 1999.01
産業衛生学会雑誌臨時増刊号(第72回日本産業衛生学会講演集)
-
Correlation of enhanced cell proliferation with decreased density of vitamin D receptor in parathyroid hyperplasia in chronic dialysis patients
Taro Koike, Naoko Fukuda, Masafumi Fukagawa, Kazuo Ohta, Kiyoshi Kurokawa , 1997.01
Nephrology
-
アデノウイルスベクターを用いたヒト副甲状腺初代培養細胞に対する迅速な遺伝子導入
春口洋昭、深川雅史、岩崎香子、船越陽一、根本正則、 福田直子、易虹、黒川清 , 1997.01
日本腎臓学会誌 (第40回日本腎臓学会学術総会)
-
腎不全を伴う悪性高血圧に対するアンギオテンシン変換酵素阻害薬(ACEI)大量投与の効果
竹田康、福田直子、高橋剛 , 1997.01
第48回逓信医学協会総会抄録集
-
Derangement of Parathyroid function in renal failure: biological and clinical aspects
Masafumi Fukagawa, Naoko Fukuda, Hung Yi, Masafumi Kitaoka, Kiyoshi Kurokawa , 1996.01
Journal of Nephrology
-
短期集中プロトコー ルによる透析患者の二次性副甲状腺機能亢進症(2HPT)に対するエタノール注入療法(PEIT)
深川雅史、北岡まさふみ、福田直子、黒川清 , 1996.01
日本腎臓学会誌 第38巻増刊 第39回日本腎臓学会学術総会
-
Decreased density of vitamin D receptor directly correlates with the proliferativ potency of parathyroid cells in hyperplasia
Taro Koike, Naoko Fukuda, Masafumi Fukagawa, Kazuo Ohta, Kiyoshi Kurokawa , 1996.01
Journal of TheAmerican Society of Nephrology ,
-
透析患者の副甲状腺におけるビタミンD受容体の減少は副甲状腺細胞の増殖と関連する
小池太郎、福田直子、深川雅史、阿部正浩、淵の上昌平、 太田和夫、黒川清 , 1996.01
日本腎臓学会誌 第38巻増刊 第39回日本腎臓学会学術総会
-
急性進行性-悪性高血圧に対するアンギオテンシン変換酵素阻害剤(ACEI)大量投与の効果の検討
福田直子、高橋剛、小野駿一郎、奥田俊洋、伊藤敬 , 1996.01
日本腎臓学会誌 第38巻増刊 第39回日本腎臓学会学術総会
-
透析患者の副甲状腺における活性型ビタミンD受容体の免疫組織化学的検討(博士論文)
福田直子 , 1995.09
東京大学
-
Pathogenesis and management of parathyroid hyperplasia in chronic renal failure: role of calcitriol
Masafumi Fukagawa, Masafumi Kitaoka, Naoko Fukuda, Hung Yi, Kiyoshi Kurokawa , 1995.01
Mineral & Electrolyte Metabolism
-
Molecular basis for the management of secondary hyper- parathyroidism in chronic renal failure
Masafumi Fukagawa, Hung Yi, Naoko Fukuda, Kiyoshi Kurokawa , 1995.01
Artificial Organs
-
Direct injections of calcitoriol into parathyroid hyperplasia in chronic dialysis patients with severe parathyroid hyperfunction
Masafumi Kitaoka, Masafumi Fukagawa, Naoko Fukuda, Hung Yi, Kiyoshi Kurokawa , 1995.01
Nephrology
-
Resistance to calcitriol as a cause of parathyroid hyper- function in chronic renal failure
Masafumi Fukagawa, Naoko Fukuda, Hung Yi, Kiyoshi Kurokawa , 1995.01
Nephrology Dialysis Transplantation
-
Direct calcitoriol injections into enlarged parathyroid glands in chronic dialysis patients with severe parathyroid hyperfunction
Masafumi Fukagawa, Masafumi Kitaoka, Naoko Fukuda, Hung Yi, Etsuro Ogata, Kiyoshi Kurokawa , 1995.01
Journal of TheAmerican Society of Nephrology,
-
アデノウイルスベクターを介した遺伝子発現による副甲状腺機能のin vivoにおける検討
福田直子、加藤哲夫、易虹、深川雅史、斎藤泉、鐘ヶ江 裕美、張漢佶、黒川清 , 1995.01
日本腎臓学会誌 第37巻増刊 第38回日本腎臓学会学術総会
-
難治性の二次性副甲状腺機能亢進症(2HPT) に対する超音波下活性型ビタミンD(1, 25D)副甲状腺内直接注入療法
深川雅史、北岡まさふみ、福田直子、易虹、黒川清 , 1995.01
日本腎臓学会誌 第37巻増刊 第38回日本腎臓学会学術総会
-
Successful in vivo gene transfer into parathyroid glands with adenoviral vector delivered by selective injection in rats
Naoko Fukuda, Tetsuo Katoh, Masafumi Fukagawa, Izumu Saito, Yumi Kanegae, Hangil Chang, Kiyoshi Kurokawa , 1995.01
Journal of TheAmerican Society of Nephrology,
-
Decreased 1, 25-dihidroxyvitamin D3 Receptor density is associated with a more severe form of parathyroid hyperplasia in chronic uremic patients. In 'Vitamin D, A plulipotent steroid hormone: structural studies, molecular endocrinology and clinical applications.
Naoko Fukuda, Hiroyuki Tanaka, Yoshihiro Tominaga, Masafumi Fukagawa, Kiyoshi Kurokawa, Yoshiki Seino , 1994.01
Proceedings of the ninth workshop onvitamin D
-
副甲状腺におけるビ タミンD3受容体の減少が、二次性副甲状腺機能売進症の原因となる
福田直子 , 1994.01
日本小児科腎臓病学会雑誌、
-
Serial Evaluation of Parathyroid Size by Ultra-sonography Is Another Useful Marker for the Long-term Prognosis of Calcitriol Pulse Therapy in Chronic Dialysis Patients
Masafumi Fukagawa, Masafumi Kitaoka, Hung Yi, Naoko Fukuda, Toshio Matsumoto, Etsuro Ogata, Kiyoshi Kurokawa , 1994.01
Nephron
-
副甲状腺におけるビタミンD3受容体の減少が、二次性副甲状腺 機能売進症の原因となる
福田直子、田中弘之、冨永芳博、深川雅史、黒川清、清 野佳紀 , 1994.01
第29回日本小児腎臓病学会プログラム抄録集
-
原発性副甲状腺機能亢進症における副甲状腺における1α-25(OH)2D3受容体の免疫組織化学的検討
福田直子、深川雅史、黒川清、田中弘之、清野佳紀、冨 永芳博 , 1994.01
第5回腎とビタミンD研究会記録集
-
Decreased 1, 25-Di- hydroxy-vitmine D3 Receptor Density is Associated with a More Severe Form of Parathyroid Hyperplasia in Chronic Uremic Patients.
Naoko Fukuda, Hiroyuki Tanaka, Yoshihiro Tominaga, Masafumi Fukagawa, Kiyoshi Kurokawa, Yoshiki Seino , 1993.09
The Journal of ClinicalInvestigation,
-
透析患者の副甲状腺における1,25(OH)2D3 受容体の免疫組織学的な研究
福田直子、田中弘之、冨永芳博、深川雅史、黒川清、清 野佳紀 , 1993.01
第4回腎とビタミンD研究会記録集
-
透析患者の副甲状腺と原発性副甲状腺機能亢進症の副甲状腺における1,25(OH)2D3受容体の分布の比較
福田直子、田中弘之、冨永芳博、深川雅史、黒川清、清 野佳紀 , 1993.01
日本腎臓学会誌
-
Decrease of calcitoriol receptor density in more severe form of parathyroid hyperplasia of chronic uremic patients
Naoko Fukuda, Hiroyuki Tanaka, Yoshihiro Tominaga, Masafumi Fukagawa, Kiyoshi Kurokawa, Yoshiki Seino , 1993.01
Journal of Bone and Mineral Research,Vol.8, supple 1
-
慢性腎不全の過形成副甲状腺1, 25(OH)2D3受容体の分布の検討
福田直子、田中弘之、冨永芳博、深川雅史、黒川清、清 野佳紀 , 1993.01
日本骨代謝学会雑誌
-
More severe form of parathyroid hyperplasia is associated with decreased calcitriol receptor density in chronic uremic patients.
福田直子 , 1992.01
Journal of TheAmerican Society of Nephrology,
-
透析患者の副甲状腺における1, 25(OH)2D3受容体の免疫組織学的検討
福田直子、田中弘之、冨永芳博、深川雅史、黒川清、清 野佳紀 , 1992.01
日本腎臓学会誌
-
A case with paraneoplastic optic neuropathy presenting bitemporal hemianopsia
Akihiko Oohira, Tohru Inoue, Naoko Fukuda, Kenichi Uchida , 1991.01
Neuro-ophthalmology,
-
腫瘍に伴い著明な低リン血症とビタミンD活性化障害を来たしたと考えられる2症例
福田直子、高野朋子、南学正臣、深川雅史、水野有三、 正木尚彦、藤原研司、黒川清 , 1991.01
臨床体液
-
Paraneoplastic optic neuropathyの1例
大平明彦、井上泰、福田直子、内田研一 , 1990.01
眼科
-
再生不良性貧血様血液所見を呈した全身性エリテマトーデスの1例
福田直子、青木克己、東郷真子、矢富裕、相沢力、戸田 剛太郎、岡博、諸井泰興 , 1990.01
日本内科学会誌(日本内科学会第381回関東地方会)
-
全身性進行性硬化症に原発性胆汁性肝硬変を合併し食道穿孔により死亡した1例
福田直子、栗山基朗、山本敬、粒良邦彦、星原芳雄 , 1989.01
日本内科学会誌(日本内科学会第377回関東地方会)