論文 - 宮本 佳則
-
Behavior of the Antarctic Fish Trematomus bernacchii (Pisces, Nototheniidae) Beneath the Sea Ice near the Antarctic Station Syowa Using Acoustic Biotelemetry
Yoshinori Miyamoto, Atsushi Tanimura , 1999年11月
Fisheries Science , 65 (2) , 315 - 316
-
Evaluation of DGPS Positioning in Urban Area Using MF Radio Beacon and FM Sub-carrier Broadcasting
Yoshinori Miyamoto , 1999年11月
Journal of Tokyo University of Fisheries , 86 No.2 , 11 - 24
-
Dive Bouts and Feeding Sites of Adelie Penguins Rearing Chicks in an Area with fast Sea Ice
Yutaka Watanuki, Yoshinori Miyamoto and Akiko Kato , 1999年01月
Colonial Waterbirds , 22(1) , 120 - 129
-
Optical characteristics of hook line in tuna longline fishing
Yoshihiko Nakamura, Siriraksophon Sonboon, Fumie Suzuki, Yoshinori Miyamoto , 1999年01月
La mer , 37 , 29 - 38
-
ディファレンシャルロランCの試み
柿原利治,宮本佳則,武田誠一,林敏史 , 1998年12月
日本水産工学会 , Vol. 35 No.2 , 1 - 10
-
伊豆大島周囲におけるロランCの付加的二次係数の推定
宮本佳則,柿原利治,宮崎唯史,喜多澤彰,小池義夫 , 1998年11月
東京水産大学研究報告 , 85第2号、 , 29 - 42
-
相模湾で観測されたロランCのLOP歪み
柿原利治,宮本佳則,武田誠一,上野公彦,佐藤要 , 1998年03月
日本水産工学会 , 34 No.3 , 263 - 270
-
長基線によるDGPSの測位精度について -Guamでの観測結果を中心として-
宮本佳則,打田明雄,柿原利治,武田誠一 , 1997年11月
日本航海学会論文集 , 97 , 1 - 6
-
Vertical Distribution of OITHONA SIMILIS and ONCAEA CURVATA (CYCLOPOIDA,COPEPODA) Under Sea Ice Near Syowa Station in The Antarctic Winter
Atsushi Tanimura, Kazuya Hoshino, Yuuki Nonaka, Yoshinori Miyamoto and Hiroshi Hatori , 1997年02月
Proceedings of the NIPR symposium on Polar Biology , No.10 , 134 - 144
-
海氷条件とアデリーペンギンの親の体重変化及び雛への給餌量
綿貫豊、宮本佳則、加藤明子、Robertson,G.、内藤靖彦 , 1996年12月
第19回極域生物シンポジューム講演要旨集,Proc. 11th International Symposium , 72 - 72
-
GPSによる長期単独測位精度に関する研究
中村善彦,宮本佳則,宮崎唯史 , 1996年03月
東京水産大学研究報告 , 82第2号 , 0 - 0
-
昭和基地周辺定着氷下における小型かいあし類の日周鉛直移動
谷村篤、星野一也、野中友喜、服部寛、宮本佳則、福地光男 , 1996年01月
Okhotsk Sea & Sea Ice Monetsu , 284 - 284
-
冬期昭和基地周辺定着氷下におけるOithona similisおよびOncaea curvataの鉛直分布
谷村篤、星野一也、野中友喜、服部寛、宮本佳則、福地光男 , 1995年12月
第18回極域生物シンポジューム講演要旨集 , 61 - 61
-
超音波ピンガーを用いた昭和基地周辺海氷下の魚類の行動観測機器の開発
宮本佳則,韓 軍,濱田悦之,谷村 篤 , 1995年11月
南極資料 , 39(1) , 49 - 67
-
基準局・移動局間距離とDGPS測位精度について
柿原利治,武田誠一,宮本佳則,野田 明,峰 雄二 , 1995年05月
日本航海学会論文集 , 93 , 1 - 6
-
魚の行動解析に用いた同期法超音波ピンガー追跡システム
韓 軍,宮本佳則,浜田悦之,中村善彦 , 1995年05月
日本水産学会誌 , 61第3号 , 369 - 374
-
中波ビーコン方式DGPSの受信結果-大王埼局の状況-
上野公彦、宮本佳則、柿原利治、佐藤要、武田誠一 , 1995年05月
平成9年度日本水産工学会講演論文集 , 161 - 162
-
アルゴス用小型発信機の移動中の測位について
武田誠一、峰雄二、柿原利治、宮本佳則 , 1995年05月
平成9年度日本水産工学会講演論文集 , 157 - 158
-
Acoustic System for Telemetring and Displaying Diver's Own Underwater Position Information
Khalid bin Samo, Etuyuki Hamada, Han Jun, Yoshinori Miyamoto, Kiyotaka Saito and Yoshihiko Nakamura , 1995年03月
Journal of Tokyo University of fisheries , 82No.1 , 11 - 22
-
DGPS的手法による船首方位の測定
中村善彦,宮本佳則,林敏史 , 1995年01月
La mer , 34 , 209 - 214