ホームページ |
関連リンク |
|
中東 和夫 (ナカヒガシ カズオ) NAKAHIGASHI KAZUO
|
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Shallow structure and late quaternary slip rate of the Osaka Bay fault, western Japan
Mari Hamahashi, Hironori Otsuka, Yoshiaki Suzuki, Jun Arimoto, Tetsuo Matsuno, Nobukazu Seama, Yuzuru Yamamoto, Hiroko Sugioka, Stephen A. Bowden, Satoshi Shimizu, Hikaru Iwamaru, Mamoru Sano, Keita Suzuki, Katsuya Kaneko, Kazuo Nakahigashi, Yoshiyuki Tatsumi , 2024年02月
Progress in Earth and Planetary Science
-
Solidified magma reservoir derived from active source seismic experiments in the Aira caldera, southern Kyushu, Japan
Hiroki Miyamachi, Hiroshi Yakiwara, Reiji Kobayashi, Shuichiro Hirano, Takeshi Kubo, Masakazu Souda, Kenyu Sakao, Naohiro Unno, Takeshi Matsushima, Kazunari Uchida, Rintaro Miyamachi, Kenshin Isoda, Yoshiko Teguri, Yoshinosuke Kamiya, Agnis Triahadini, Hiroshi Shimizu, Hiroshi Katao, Takuo Shibutani, Takeshi Tameguri, Yusuke Yamashita, Tsutomu Miura, Jun Nakagawa, Itaru Yoneda, Shinya Kato, Kosei Takishita, Kazuho Nakai, Yuta Maeda, Toshiki Watanabe, Shinichiro Horikawa, Kenjiro Matsushiro, Takashi Okuda, Shuhei Tsuji, Naoki Sogawa, Daima Hasegawa, Kazuo Nakahigashi, Eiji Kurashimo, Tomoaki Yamada, Hideji Abe, Miwako Ando, Shinichi Tanaka, Satoshi Ikezawa, Takaya Iwasaki, Masanao Shinohara, Toshinori Sato, Mare Yamamoto, Ryosuke Azuma, Satoshi Hirahara, Takashi Nakayama, Syuichi Suzuki, Shuhei Otomo, Ryota Hino, Tomoki Tsutsui, Yusuke Inoue, Ryuichi Takei, Yuya Tada, Hiroaki Takahashi, Yoshio Murai, Hiroshi Aoyama, Mako Ohzono, Takahiro Shiina, Masamitsu Takada, Masayoshi Ichiyanagi, Teruhiro Yamaguchi, Natsuki Ono, Kazuma Saito, Chihiro Ito, Yuuki Susukida, Tatsuya Nakagaki, Yasuhisa Tanaka, Yasuhiko Akinaga , 2023年10月
Earth Planets Space , 75
-
Layered Evolution of the Oceanic Lithosphere Beneath the Japan Basin, the Sea of Japan
Ai, S., T. Akuhara, M. Morishige, K. Yoshida, M. Shinohara, K. Nakahigashi, , 2023年02月
Journal of Geophysical Research
-
2015年11月に沖縄トラフ北部で発生した地震(M 7.1)の余震活動と背弧リフティング
柳田浩嗣, 仲谷幸浩, 八木原寛, 平野舟一郎, 小林励司, 山下裕亮, 松島健, 清水洋, 内田和也, 馬越孝道, 八木光晴, 森井康宏, 中東和夫, 篠原雅尚 , 2022年04月
地震
-
Lithosphere–asthenosphere boundary beneath the Sea of Japan from transdimensional inversion of S-receiver functions
Akuhara, T., K. Nakahigashi, M. Shinohara, T. Yamada, H. Shiobara, Y. Yamashita, K. Mochizuki, K. Uehira , 2021年08月
Earth Planets Space
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
研究期間: 2022年04月 - 2026年03月 代表者: 中東和夫
基盤研究(C) 研究代表者 22K03775
本研究では沖縄トラフ最北部に位置する男女海盆の地震発生履歴および海底地すべり発生状況の詳細を明らかにすることである。そのために東京海洋大学の練習船を用いた海底地形調査、海底下地層調査およびピストンコアラーによる柱状資料採取を行う。海底地形、海底下の地層構造から地震断層や海底地すべり発生場所の空間分布を把握する。さらに柱状資料の年代測定から、それらのイベントの発生時期・発生間隔を明らかにすることで男女海盆での地震・津波の発生を考察する。
授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
担当授業(学部)
地学実験
-
地球科学概論Ⅰ
-
日本海洋事情
-
海底科学Ⅰ
-
海底科学実験
-
海洋バイオマス資源学
-
海洋資源エネルギー学実習Ⅰ
-
海洋資源エネルギー学実習Ⅱ
-
海洋資源地球化学
-
海洋開発学研究の最前線
-
担当授業(大学院)
海洋底地球科学
-
海洋資源エネルギー学特別演習
-
海洋資源エネルギー学特別研究