論文 - 中川 雄二
-
書評 塩谷昌史 著『ロシア綿業発展の契機 ロシア更紗とアジア商人』
中川雄二 , 2015年09月
経営史学 , 第50巻第1号 , 52 - 54
-
食品市場の構造再編期における中央卸売市場の安全管理体制構築の課題と方向
中川雄二 , 2012年03月
市場史研究 , 第31号 , 30 - 45
-
中央卸売市場の青果物流通における商品の品質管理の対応
中川雄二 , 2008年05月
市場史研究 , 第28号 , 34 - 50
-
一九世紀末期〜二〇世紀初頭のロシア穀物貿易構造におけるケーニヒスベルグ市場の特質
中川雄二 , 2006年12月
市場史研究(市場史研究会) , 26 , 59 - 86
-
19世紀末期ロシアの穀物商品輸出における市場対応の問題 ―市場需要に対応した輸出小麦商品の品質問題をめぐって―
中川雄二 , 2006年03月
農業史研究(日本農業史学会) , 40 , 64 - 76
-
戦間期ソヴィエト極東地方における国営水産業トラストの形成とその特質
中川雄二 , 2004年12月
市場史研究(市場史研究会) , 24 , 55 - 70
-
書評 野部公一『CIS農業改革研究序説 旧ソ連における体制移行下の農業』
中川雄二 , 2004年09月
日本農業経営学会『農業経営研究』 , 42(2) , 119 - 120
-
書評 橋本伸也・藤井泰・渡辺和行・進藤修一・安原義仁『近代ヨーロッパの探求4 エリート教育』
中川雄二 , 2002年07月
土地制度史学会『土地制度史学』 , 176 , 69 - 70
-
平成12年度 水産加工業経営体質強化対策事業報告書
多屋勝雄、中居裕、中川雄二、婁小波 , 2001年03月
社団法人 大日本水産会 , 73 - 83
-
19世紀末期-20世紀初頭ロシアにおける農業政策体制の成立と展開
中川雄二 , 2000年07月
土地制度史学(土地制度史学会;現,政治経済学・経済史学会) , 168 , 15 - 33
-
広島県備北南部地域広域営農団地総合診断報告書
相川哲夫、中川雄二、笛木昭 , 2000年03月
社団法人 全国農業構造改善協会 , 45 - 57
-
近代ロシア農業政策史研究
中川雄二 , 2000年01月
広島大学提出博士論文 , 1 - 165
-
ロシアにおけるロシア経済史研究の動向と日本
中川雄二 , 1999年03月
社会文化論集(広島大学総合科学部) , 6 , 83 - 90
-
豊松村における担い手形成と労働力調整の課題について
斎藤修、中川雄二 , 1997年03月
社団法人 全国農業構造改善協会 , 0 - 0
-
中国地方における農家の所得行動と土地資産管理の地域的特徴-中国地方農村の地帯別区分の試み-
中川雄二 , 1996年08月
広島県立大学紀要(広島県立大学) , 8(1) , 67 - 81
-
帝政末期における農民経済と近代改良農機具の普及
中川雄二 , 1996年03月
ロシア史研究(ロシア史研究会) , 58 , 47 - 57
-
中山間地域における農業農村の維持活性化のための地域システムの構築
中川雄二 , 1996年03月
農業経営研究(日本農業経営学会) , 33(4) , 33 - 39
-
中山間地域振興調査報告:地域振興と人材育成―中国地方中山間地域の事例―
岩谷三四郎、中川雄二、藤田泉、谷口健二 , 1996年03月
中国地方知事会委託研究事業(平成4-5年度)広島県立大学中山間地域研究班 , 1 - 46
-
エメラルドシティープロジェクト報告書-広域行政のニューウェーヴを目指して-
岩谷三四郎、前川俊清、中川雄二、松本礼史 , 1995年03月
中国山地県境市町村連絡協議会 , 0 - 0
-
20世紀初頭におけるロシア国立銀行のエレベーター事業の展開とその意義
中川雄二 , 1994年12月
農業史研究(農業史研究会;現、日本農業史学会) , 27 , 1 - 13
-
A.B.チャヤーノフの「孤立国」における家族労作的原理と国民経済
中川雄二 , 1994年08月
広島県立大学紀要(広島県立大学) , 6(1) , 27 - 41
-
向島町農業振興計画:全島公園化構想に向けて-実践編-
小野誠志、中川雄二、松本翠、船越建明、小川勝利、是松博文、平田克明、新良貴厚子 , 1994年03月
広島県御調郡向島町 , 1 - 18
-
向島町農業振興計画:全島公園化構想に向けて-現況と課題編-
小野誠志、中川雄二、松本翠、船越建明、小川勝利、是松博文、平田克明 , 1993年03月
広島県御調郡向島町 , 1 - 22
-
Государственный банк России иего элеваторное дело в начале ХХв.(20世紀初頭におけるロシア国立銀行とその穀物エレベーター事業)
中川雄二 , 1992年04月
Вестник Московского Университета(モスクワ大学学術通報) , 第8シリーズ、歴史編、第2号 , 35 - 43
-
「じゃがいも一揆」と19世紀前半のロシア農民経済-ペルミ県国有地農民の場合-
中川雄二 , 1992年03月
広島大学総合科学部,社会文化論集 , 第1号 , 3 - 55
-
書評 大崎平八郎編『ロシア帝国主義研究』
日南田静眞、中川雄二 , 1990年12月
歴史学研究会『歴史学研究』 , 609 , 46 - 50
-
「じゃがいも一揆」と19世紀前半のロシア農民経済ーペルミ県国有地農民の場合
中川雄二 , 1990年03月
社会文化論集(広島大学総合科学部) , 1 , 3 - 35