Papers - KUROKAWA Hisayuki
-
Study on the Introduction and Actual Utilization of Digital Devices in Trucking Business
Shikato KAMIMURA, Yoshio DOI, Hisayuki KUROKAWA and Seiichi KUBOTA , 2024.06
Journal of Japan Logistics Society
-
Quantitative Text Analyses of the Comprehensive Physical Distribution Policy Guidelines ~ Changes in Policy Themes and Relations with the Newest Policy ~
Tomomi TSUCHIYA and Hisayuki KUROKAWA , 2024.06
Journal of Japan Logistics Society
-
トラックドライバー不足に戦略的な対応を行うための政策シミュレーションの試み
土屋 知省・黒川 久幸 , 2023.06
日本物流学会誌
-
トラック運送事業におけるデジタル化に対する意識の現状に関する研究
土井 義夫・上村 聖・黒川 久幸・久保田 精一 , 2023.06
Journal of Japan Logistics Society
-
トラック輸送におけるパレット化がCO2排出量に及ぼす影響に関する研究
谷田 渓・黒川 久幸 , 2023.06
日本物流学会誌
-
企業間連携によるトラック運送の生産性向上に影響する要因に関する研究
土井 義夫,黒川 久幸,久保田 精一,上村 聖 , 2022.06
Journal of Japan Logistics Society
-
トラック事業者の生産性と現場管理者の特性との間の因果関係に関する研究
上村 聖,黒川久幸,久保田 精一,土井 義夫 , 2022.06
Journal of Japan Logistics Society
-
近年のトラック輸送の構造、物的生産性の状況 、その変化と改善の方向
土屋知省,黒川久幸 , 2022.06
Journal of Japan Logistics Society
-
トラック事業者の生産性と現場管理者の特性との関係性に関する一考察
上村 聖, 黒川 久幸, 土井 義夫 , 2021.06
日本物流学会誌
-
近年の営業トラック輸送の労働供給の構造について
土屋 知省、黒川 久幸 , 2021.06
日本物流学会誌
-
企業間連携がトラック運送の生産性向上に与える影響に関する研究
土井 義夫, 黒川 久幸, 上村 聖 , 2021.06
日本物流学会誌
-
A Study on Workplace Conditions Related to the Productivity of Distribution center―From the case of the picking process of distribution company Z
Shikato KAMIMURA,Hisayuki KUROKAWA,Toshimasa ASO , 2020.06
Journal of Japan Logistics Society
-
Fall Risk Assessment System for Forklift with Cargo
Katsumasa Yokoo,Toshimasa ASO,Hisayuki KUROKAWA,Narutaka MATSUYAMA , 2020.06
Journal of Japan Logistics Society
-
Posture Analysis and Motion Analysis on Warehouse Work Probe System
Toshimasa ASO,Hisayuki KUROKAWA,Shikato KAMIMURA , 2020.06
Journal of Japan Logistics Society
-
トラック事業者の生産性と現場管理者の特性との関係性に関する研究
上村 聖, 黒川 久幸, 土井 義夫 , 2020
日本物流学会全国大会研究報告集
-
トラック運送における企業間連携が生産性向上に与える影響に関する研究
黒川 久幸, 土井 義夫, 上村 聖 , 2020
日本物流学会全国大会研究報告集
-
ヤマルLNGにおける東アジア向けLNG積み替えターミナルを用いた場合の物流費用に関する研究
梅奥,黒川久幸 , 2019.06
日本物流学会誌
-
トラック事業者の収益性を高めるための荷主との連携に関する研究
黒川久幸,久保田精一,林克彦 , 2019.06
日本物流学会誌
-
ピッキング作業者の意識及び行動特性と生産性の現場間比較からの一考察
上村聖,黒川久幸,麻生敏正 , 2019.06
日本物流学会誌
-
現場管理における要素作業計測の効果
麻生敏正;黒川久幸;上村聖 , 2018.10
日本物流学会誌
-
ピッキング作業者の意識及び行動特性と生産性との関係性に関する一考察
上村聖;黒川久幸;麻生敏正 , 2018.10
日本物流学会誌
-
トラック運送業における生産性向上のための要因把握に関する研究
黒川久幸;久保田精一;林克彦 , 2018.10
日本物流学会誌
-
トラック事業者の収益性を高めるための荷主との連携に関する研究
黒川久幸;久保田精一;林克彦 , 2018.10
日本物流学会全国大会研究報告集
-
ピッキング作業者の意識及び行動特性と生産性の現場間比較
上村聖;黒川久幸;麻生敏正 , 2018.10
日本物流学会全国大会研究報告集
-
倉庫内作業プローブシステムを用いたチームの生産性に関する基礎分析
麻生敏正;黒川久幸;上村聖 , 2018.10
日本物流学会全国大会研究報告集
-
小売業における宅配ビジネスの現状と課題に関する研究
森隆人;寺地弘陽;黒川久幸;川島孝夫 , 2018.10
日本物流学会全国大会研究報告集
-
物流サービスの生産性向上のための要因把握に関する研究
黒川久幸;久保田精一;林克彦;付雪;小川叶子 , 2017.10
日本物流学会全国大会研究報告集
-
食品製造業における納品期限緩和が食品廃棄量削減に与える影響に関する研究
寺地弘陽;近藤里香;黒川久幸;麻生敏正 , 2017.10
日本物流学会全国大会研究報告集
-
作業者の意識及び行動特性と生産性の関係性に関する研究
上村聖;黒川久幸;麻生敏正 , 2017.10
日本物流学会全国大会研究報告集
-
倉庫内作業プローブシステムにおける時系列作業データの活用方法に関する一検討
麻生敏正;黒川久幸;上村聖 , 2017.10
日本物流学会全国大会研究報告集
-
「物流費上昇による加工食品メーカー売上原価上昇の低減化」研究
森隆人;川島孝夫;黒川久幸 , 2017.10
日本物流学会全国大会研究報告集
-
倉庫内作業プローブシステムにおける荷の取り出しにくさの計測
麻生敏正;佐藤佑香;黒川久幸;上村聖 , 2017.09
日本物流学会誌
-
大陸棚石油開発事例の分析に基づく紛争原因の考察
大河内 美香, 逸見 真, 黒川 久幸, 竹本 孝弘 , 2016.09
日本航海学会論文集
-
輸送サービスから見たコンテナ船の寄港回数の減少原因に関する研究
青木 潤, 黒川 久幸 , 2016.09
日本航海学会論文集
-
海上輸送の安全管理から見た大陸棚資源開発の現状と課題
大河内 美香, 逸見 真, 黒川 久幸, 竹本 孝弘 , 2016.09
日本航海学会論文集
-
中国の原油輸入における船隊及び船員の確保に関する研究
咸 暁黎, 黒川 久幸 , 2016.09
日本航海学会論文集
-
海上輸送の安全管理から見た大陸棚資源開発の安全管理の現状と課題
大河内美香;逸見 真;黒川 久幸;竹本 孝弘 , 2016.09
日本航海学会講演予稿集
-
倉庫内作業プローブシステムの要素作業推定
麻生敏正、黒川久幸、上村聖 , 2016.09
電子情報通信学会技術研究報告
-
作業者の意識及び行動特性と物流KPIの関係性に関する研究
上村聖;黒川久幸;麻生敏正 , 2016.09
日本物流学会全国大会研究報告集
-
スマートフォンを用いた倉庫内作業プローブシステムにおける要素作業推定に関する一検討
麻生敏正;黒川久幸;上村聖;東聖也 , 2016.09
日本物流学会全国大会研究報告集
-
中国の鉄鉱石輸入における問題点の抽出及び輸送ネットワークの構築に関する研究
咸 暁黎;黒川 久幸;鈴木 理沙 , 2016.09
日本航海学会講演予稿集
-
中国の原油輸入における船隊及び船員の確保に関する研究
咸 暁黎;黒川 久幸 , 2016.09
日本航海学会講演予稿集
-
輸送サービスから見たコンテナ船の抜港の原因分析に関する研究
青木 潤;黒川 久幸 , 2016.09
日本航海学会講演予稿集
-
国際海上コンテナ輸送におけるコンテナ船の配船変化が中国の港湾整備に与える影響について
咸曉黎;黒川久幸 , 2016.04
日本航海学会誌;NAVIGATION
-
中国全土をカバーするための宅配便の運営形態に関する研究~直営方式とフランチャイズ方式の比較から~
謝英博;黒川久幸 , 2015.10
日本物流学会誌
-
鉄鉱石を対象とした国際海上輸送における物流コスト及びCO2排出量の削減に関する研究
鈴木ひろか;黒川久幸 , 2015.10
日本航海学会論文集
-
北極海航路を用いた東アジアと欧州間のコンテナ輸送における二酸化炭素排出量の削減に関する研究
咸暁黎;郭天淳;黒川久幸;鈴木理沙 , 2015.10
日本航海学会論文集
-
集積所における救援物資の必要床面積と配置決定に関する研究
趙潔;黒川久幸 , 2015.10
日本物流学会誌
-
北極海航路を用いた東アジアと欧州間のコンテナ輸送における二酸化炭素排出量の削減に関する研究
咸暁黎;郭天淳;黒川久幸;鈴木理沙 , 2015.10
日本航海学会講演予稿集
-
スマートフォンを用いた倉庫内作業プローブシステムの見える化に関する一検討
麻生敏正;黒川久幸;東聖也 , 2015.10
日本物流学会全国大会研究報告集
-
「物流効率化のための段ボールモジュール化」研究
川島孝夫;黒川久幸;新橋倫太郎 , 2015.10
日本物流学会全国大会研究報告集
-
我が国の小麦輸入における輸送パターンに関する研究
鈴木理沙;黒川久幸;永岩健一郎 , 2015.10
日本航海学会講演予稿集
-
A study on the effect on Chinese harbor expansion by change of the fleet of the Container ship in International Marine Container Transportation
Xiaoli XIAN;Hisayuki KUROKAWA , 2015.04
Asia Navigation Conference 2015 Proceedings
-
我が国の小麦輸入における輸送パターンに関する研究
鈴木 理沙, 黒川 久幸, 永岩 健一郎 , 2015.04
日本航海学会論文集
-
ドライバルクを対象とした国際海上輸送における物流コスト及びCO2排出量の削減に関する研究
鈴木ひろか;黒川久幸 , 2014.10
日本航海学会講演予稿集
-
国際間海上輸送における片荷輸送の抑制による環境負荷低減に関する研究
勝村元亮;黒川久幸;咸暁黎 , 2014.10
日本航海学会講演予稿集
-
スマートフォンを用いた倉庫内作業プローブシステムの位置推定精度
麻生敏正;黒川久幸 , 2014.09
日本物流学会誌
-
作業工数から見たコンベヤを用いたピッキングの選択に関する研究
柯晟劼;趙潔;黒川久幸;麻生敏正 , 2014.09
日本物流学会誌
-
バッチピッキングにおけるピッキング場レイアウトの設計に関する研究
趙潔;柯晟劼;黒川久幸;麻生敏正 , 2014.09
日本物流学会誌
-
中国のフランチャイズ方式宅配便を対象とした現地調査に基づく問題点の把握と原因分析に関する研究
謝英博;黒川久幸 , 2014.09
日本物流学会誌
-
スマートフォンを用いた倉庫内作業プローブシステムの基礎的検討-姿勢推定精度と見える化-
清水彩;東條安宏;麻生敏正;黒川 久幸 , 2014.09
電子情報通信学会技術研究報告
-
中国全土をカバーするための宅配便の運営形態に関する研究~直営方式とフランチャイズ方式の比較から~
謝英博;黒川久幸 , 2014.09
日本物流学会全国大会研究報告集
-
サンマ流通における温度管理と魚体への衝撃に関する基礎的研究
張寒石;古市健人;渡部大輔;黒川久幸;渡部幹 , 2014.09
日本物流学会全国大会研究報告集
-
国際海上コンテナ輸送におけるコンテナ船の配船状況の変化に関する研究
黄渠;咸暁黎;黒川久幸 , 2014.09
日本物流学会全国大会研究報告集
-
出入口の位置関係を考慮した集積場における救援物資の配置に関する研究
趙潔;黒川久幸 , 2014.09
日本物流学会全国大会研究報告集
-
水産加工場における生産性向上のための改善策に関する研究
呂洋;黒川久幸;渡部大輔;渡部幹 , 2014.09
日本物流学会全国大会研究報告集
-
スマートフォンを用いた倉庫内作業プローブシステムの利用方法について~実際の倉庫における移動や姿勢に関する計測~
麻生敏正;黒川久幸;東聖也 , 2014.09
日本物流学会全国大会研究報告集
-
「タイ荷主協議会(TNSC)によるロジスティクス人材育成の現状と課題」研究
川島孝夫;黒川久幸;増田匡治;佐藤修司 , 2014.09
日本物流学会全国大会研究報告集
-
長江口深水航路を用いた鉄鉱石輸入における二酸化炭素排出量の削減策に関する研究
咸 暁黎;黒川 久幸 , 2014.09
日本航海学会講演予稿集
-
長江口深水航路を用いた鉄鉱石輸入における二酸化炭素排出量の削減策に関する研究
咸暁黎;黒川久幸 , 2014.04
日本航海学会論文集
-
スマートフォンを用いた倉庫内作業プローブシステム~運搬と荷役における作業姿勢の推定可能性~
麻生敏正;黒川久幸 , 2013.09
日本物流学会誌
-
国際コンテナ輸送における地域間のつながりからみた我が国のハブ港湾及び港湾整備に関する研究
竹内玲;黒川久幸 , 2013.09
日本航海学会論文集
-
コンテナ輸送によるインバランスの解消及びバルク貨物の片荷輸送の抑制によるCO2排出量の削減効果に関する研究
鈴木理沙;黒川久幸 , 2013.09
日本航海学会論文集
-
注文データに基づくピッキング方式の選定に関する研究
柯晟劼;趙潔;黒川久幸;麻生敏正 , 2013.09
日本物流学会誌
-
メーカーと小売業の間における一貫パレチゼーションの導入による改善効果に関する研究
加納俊宏;黒川久幸;川島孝夫;沼田英輔;丹羽俊広;花輪太郎 , 2013.09
日本物流学会誌
-
倉庫内作業プローブシステムに関する一検討
麻生敏正;黒川 久幸 , 2013.09
信学技報
-
スマートフォンを用いた作業プローブシステムの位置推定精度に関する基礎的検討
麻生敏正;黒川久幸 , 2013.09
日本物流学会全国大会研究報告集
-
災害時における集積所の物資配置方法に関する研究
蒋国慶;黒川久幸;鶴田三郎 , 2013.09
日本物流学会全国大会研究報告集
-
注文データの規模に基づくピッキング方式と設備の選択に関する研究
柯晟劼;趙潔;黒川久幸;麻生敏正 , 2013.09
日本物流学会全国大会研究報告集
-
注文データに基づくピッキング場レイアウトの設計に関する研究
趙潔;柯晟劼;黒川久幸;麻生敏正 , 2013.09
日本物流学会全国大会研究報告集
-
生協における配食と宅配の融合による新しいサービスへの課題について
鄭英玉;黒川久幸;川島孝夫;土井義夫 , 2013.09
日本物流学会全国大会研究報告集
-
タイ産冷凍食品輸入に係わるトータルロジスティクスコスト低減研究
川島孝夫;江艾萱;黒川久幸 , 2013.09
日本物流学会全国大会研究報告集
-
コンテナ輸送によるインバランスの解消及びバルク貨物の片荷輸送の抑制によるCO2排出量の削減効果の検証に関する研究
鈴木 理沙;黒川 久幸 , 2013.09
日本航海学会講演予稿集
-
中国の鉄鉱石輸入におけるCO2排出量の現状把握及び削減効果の検証
咸 暁黎;黒川 久幸 , 2013.09
日本航海学会講演予稿集
-
国際コンテナ輸送における地域間のつながりにみる東アジアに着目した各地域の特徴
竹内 玲;黒川 久幸 , 2013.09
日本航海学会講演予稿集
-
我が国の小麦輸入におけるCO2排出量の現状把握に関する研究
鈴木理沙;黒川久幸;鶴田三郎 , 2012.09
日本航海学会論文集
-
Inventory Control of Goods Transported by Sea from Indonesia to Japan under Lead Time Uncertainty
Achmad RIADI;Saburo TSURUTA;Hisayuki KUROKAWA , 2012.09
Asia Navigation Conference 2012 Proceedings
-
Study on Characteristics of Taiwan Ports with Analysing World Container Ship Movement
Rei TAKEUCHI;Ai Hsuan CHIANG;Hisayuki KUROKAWA;Saburo TSURUTA , 2012.09
Asia Navigation Conference 2012 Proceedings
-
A Study on Prospect for Enlargement of the Dry Bulk Ship
Lisa SUZUKI;Hisayuki KUROKAWA;Saburo TSURUTA , 2012.09
Asia Navigation Conference 2012 Proceedings
-
我が国のドライバルク港湾における政策効果の検証に関する研究
鈴木理沙;黒川久幸;鶴田三郎 , 2012.09
日本航海学会論文集
-
ZARAでの空輸によるサプライチェーン・ネットワーク体制
土井 義夫;黒川久幸 , 2012.09
日本物流学会誌
-
Fuzzy Time Series Forecasting Application to Multi-echelon Inventory Control
Achmad RIADI;Saburo TSURUTA;Hisayuki KUROKAWA , 2012.09
Journal of Japan Logistics Society
-
中国から日本へ海上輸送される商品へのファジィ時系列予測の応用
リアディ・アホマド;鶴田三郎;黒川久幸 , 2012.09
日本航海学会誌;NAVIGATION
-
船舶動静データから見る我が国のコンテナ港湾の特徴に関する研究
竹内玲;黒川久幸;鶴田三郎 , 2012.09
日本航海学会誌;NAVIGATION
-
工場から物流センターまでの一貫パレチゼーションによる改善効果に関する研究
加納俊宏;黒川久幸;川島孝夫;沼田英輔;丹羽俊広;花輪太郎 , 2012.09
日本物流学会全国大会研究報告集
-
国際海上コンテナ輸送におけるCO2排出量削減策の実行可能性に関する研究
黒川久幸;高野智貴;鈴木理沙;鶴田三郎 , 2011.09
日本航海学会論文集
-
Fuzzy Inventory Control System under Demand Uncertainty
Achmad RIADI;Saburo TSURUTA;Hisayuki KUROKAWA , 2011.09
Journal of Japan Logistics Society
-
アパレル業界における返品制からみた商慣行の問題構造
土井 義夫;黒川久幸 , 2011.09
日本物流学会学会誌
-
パナマ運河拡張後の船隊構成及び空コンテナ回送に関する研究
張畢;黒川久幸;鶴田三郎 , 2011.09
日本航海学会論文集
-
Fuzzy Time Series System for Forecasting Retailer's Real Demand
Achmad RIADI;Saburo TSURUTA;Hisayuki KUROKAWA , 2011.09
日本物流学会全国大会研究報告集
-
シミュレーションを用いた生産現場の改善に関する研究
馮馳;黒川久幸 , 2011.09
日本物流学会全国大会研究報告集
-
ピースピッキングにおける作業改善に関する研究
柯晟劼;田村優;黒川久幸;鶴田三郎 , 2011.09
日本物流学会全国大会研究報告集
-
パナマ運河拡張後の北米航路に関する研究
張畢;黒川久幸;鶴田三郎 , 2011.09
日本航海学会誌;NAVIGATION
-
韓国から日本へ海上輸送される商品のファジィ在庫管理システム
リアディ・アホマド;鶴田三郎;黒川久幸 , 2011.09
日本航海学会誌;NAVIGATION
-
アンケートによるトラック運送事業者が抱えるエコドライブ実施上の問題点の把握に関する研究
藍郷なつき;黒川久幸;鶴田三郎;柳澤寿士 , 2010.09
日本物流学会誌
-
解析法によるバックログを考慮したベンダー-小売物流チャンネルにおけるサプライチェーン統合
李少睿;秦華;黒川久幸 , 2010.09
日本物流学会誌
-
FUZZY INVENTORY CONTROL SYSTEM UNDER DEMAND UNCERTAINTY
Achmad RIADI;Saburo TSURUTA;Hisayuki KUROKAWA , 2010.09
日本物流学会全国大会研究報告集
-
物流作業用の表示についての検討
嶋津直哉;鶴田三郎;黒川久幸 , 2010.09
日本物流学会全国大会研究報告集
-
中国の自動車産業における生産実態に関する調査報告
馮馳;黒川久幸 , 2010.09
日本物流学会全国大会研究報告集
-
シミュレーションを用いたピッキング作業の改善に関する研究
ケイ斐斐;葛剣橋;黒川久幸;鶴田三郎 , 2010.09
日本物流学会全国大会研究報告集
-
安定的な輸入のための日本籍船の必要隻数算出モデルに関する研究
鈴木理沙;黒川久幸;鶴田三郎 , 2010.04
日本航海学会論文集
-
自動倉庫の基本設計に関する提案-設計項目関係図を用いた設計について-
黒川久幸;鶴田三郎;風間富一 , 2009.09
日本物流学会誌
-
Analysis on the Factors Affecting to the Development of Port Related EDI in Bilateral Aspect
Marilyn OBOGNE;Saburo TSURUTA;Hisayuki KUROKAWA , 2009.09
Journal of Japan Logistics Society
-
地震災害復旧時の港湾物流技能者の確保
西口美津子;鶴田三郎;黒川久幸;風間富一 , 2009.09
日本物流学会誌
-
EIQ法による物流センター・システム設計
鈴木震;秋川卓也;黒川久幸 , 2009.09
日本物流学会全国大会研究報告要旨集
-
アンケートによるトラック運送事業者が抱えるエコドライブ実施上の問題点の把握に関する研究
藍郷なつき;黒川久幸;鶴田三郎;柳澤寿士 , 2009.09
日本物流学会全国大会研究報告要旨集
-
ピッキング作業用の表示についての検討
嶋津直哉;鶴田三郎;黒川久幸 , 2009.09
日本物流学会全国大会研究報告要旨集
-
アジア域内を中心とした二国間コンテナ貿易の関係について
マリリン・オボグネ;鶴田三郎;黒川久幸 , 2009.09
日本航海学会誌
-
ライフサイクルから見たパレットの材質及び運用方法に関する検討
黒川久幸;鶴田三郎;風間富一;野崎大道;検朴郎 , 2008.09
日本物流学会全国大会予稿集
-
定航船社における買収効果と買収要因に関する研究
張畢;黒川久幸;鶴田三郎;尹星海 , 2008.08
日本物流学会誌
-
Analysis on the Directions of the Introduction of EDI in Ports
Marilyn OBOGNE;Saburo TSURUTA;Hisayuki KUROKAWA , 2008.08
Journal of Japan Logistics Society
-
地震災害復旧のための港湾物流におけるコア技能者の研究
西口美津子;鶴田三郎;黒川久幸;風間富一 , 2008.04
日本航海学会論文集
-
JITとTOCに関する研究―CCRのポジションとロットサイズについて
張ちゅう;鶴田三郎;黒川久幸;風間富一 , 2007.11
日本物流学会誌
-
ケースピッキング作業における筋電位と腰の圧力の評価
田坂晃一;田中翔;鶴田三郎;黒川久幸 , 2007.08
日本物流学会会誌
-
トラック輸送におけるエネルギー消費改善策の評価手法に関する検討
稲垣篤史;黒川久幸;鶴田三郎 , 2007.08
日本物流学会会誌
-
物流改善データベースの構築と活用に関する研究
澤沼徹;鶴田三郎;黒川久幸 , 2007.08
日本物流学会会誌
-
定期船市場の将来展望
黒川久幸;尹星海;吉田有希 , 2007.08
日本航海学会誌
-
Classification of Core Technicians in Port Logistics for Restoring from Earthquake Disaster
Mitsuko NISHIGUCHI;Saburo TSURUTA;Hisayuki KUROKAWA , 2007.04
Asia Navigation Conference 2007;JIN-KINPR-CIN Joint Symposium 2007
-
Analysis on the Trends of the Introduction of EDI in Ports
Marilyn OBOGNE;Saburo TSURUTA;Hisayuki KUROKAWA , 2007.04
Asia Navigation Conference 2007;JIN-KINPR-CIN Joint Symposium 2007
-
設計項目関係図を用いた自動倉庫の基本設計手順の提案
駒形 瞳;黒川久幸;鶴田三郎;風間富一 , 2007.04
日本物流学会全国大会予稿集
-
船社における3PLへの取り組み現状
方紅梅;黒川久幸;鶴田三郎 , 2006.11
日本物流学会誌
-
天然ガス需要予測に基づくLNG船の必要船腹量算出に関する研究
張畢;黒川久幸;鶴田三郎 , 2006.11
日本物流学会誌
-
犠牲量モデルを用いた新幹線へのモーダルシフトの可能性に関する研究
歸山翔平;黒川久幸;鶴田三郎 , 2006.08
日本物流学会会誌
-
在庫管理を考慮した海陸物流のモデル化
川口義弘;黒川久幸 , 2006.08
日本船舶海洋工学会講演会論文集
-
発注・納品時間の変更によるコンビニエンスストアにおける商品廃棄量と店舗利益への影響
宇垣友紀子;黒川久幸;鶴田三郎;杉山雷蔵 , 2006.08
日本物流学会全国大会予稿集
-
物流改善データベースによる連関データマイニング
澤沼徹;鶴田三郎;黒川久幸 , 2006.08
日本物流学会全国大会予稿集
-
動作解析を用いたケースピッキングにおける筋電位と腰の圧力の評価
田坂晃一;田中翔;鶴田三郎;黒川久幸 , 2006.08
日本物流学会全国大会予稿集
-
ポートフォリオ理論による調達リスクの検討
中村文俊;鶴田三郎;黒川久幸 , 2006.08
日本物流学会全国大会予稿集
-
海運アライアンス競争力からみた変遷要因の分析
柳澤寿士、鶴田三郎、黒川久幸 , 2005.01
日本航海学会論文集
-
パレットレンタルシステムにおけるデポ配置に関する研究
黒川久幸、鶴田三郎 , 2005.01
日本物流学会全国大会予稿集
-
作業工程分析によるパレットレンタル・デポの運営改善に関する研究
黒川久幸、鶴田三郎 , 2005.01
東京海洋大学海事交通共同研究センター研究報告
-
新幹線を用いたモーダルシフトの可能性に関する研究
歸山翔平、黒川久幸、鶴田三郎 , 2005.01
日本物流学会全国大会予稿集
-
物流改善支援データベースの構築
澤沼徹、鶴田三郎、黒川久幸 , 2005.01
日本物流学会全国大会予稿集
-
動作解析を用いた積卸し作業における人体負荷評価に関する研究
田坂晃一、鶴田三郎、黒川久幸、田中翔 , 2005.01
日本物流学会全国大会予稿集
-
造船業へのSCM導入効果に関する考察
黒川久幸 , 2005.01
日本造船学会講演会論文集
-
鉄道貨物の輸送構造と技術的可能性
角知憲 他 , 2005.01
鉄道力学論文集
-
海上サービス・ステーションの最適配置に関する研究
永岩健一郎、黒川久幸、松尾俊彦、鶴田三郎 , 2004.01
日本沿岸域学会論文集
-
港湾運送事業者からみた港湾特性に関する研究
土井義夫、鶴田三郎、黒川久幸、風間富一 , 2004.01
日本航海学会論文集
-
港湾運送問題とその対応策に関する事業者意識の分析
土井義夫、黒川久幸、鶴田三郎、風間富一 , 2004.01
日本沿岸域学会論文集
-
船社経営から見たメガシップの就航
黒川久幸、増森大輔 , 2004.01
日本航海学会誌
-
港湾運送事業の現状とその将来について
土井義夫、黒川久幸、鶴田三郎、風間富一 , 2004.01
日本航海学会誌
-
Present Situation and Future of Freight Service Business in Port
DOI Yoshio、TSURUTA Saburo、KUROKAWA Hisayuki、KAZAMA Tomikazu , 2003.01
Asia Navigation Conference 2003 Proceedings
-
本土近接型離島の生活航路における運航改善計画に関する研究-複数離島航路について-
永岩健一郎、鶴田三郎、黒川久幸、苦瀬博仁 , 2003.01
日本航海学会論文集
-
海運アライアンスの比較研究
柳澤寿士、鶴田三郎、黒川久幸 , 2003.01
日本物流学会誌
-
パレットレンタルシステムにおけるデポの運営改善に関する研究
松山健太郎、黒川久幸、鶴田三郎、森田朋子 , 2003.01
日本物流学会誌
-
中小港湾物流事業者問題の分類と進むべき方向性について
土井義夫、鶴田三郎、黒川久幸、風間富一 , 2003.01
東京商船大学学術講演会論文集
-
海上コンテナ輸送における船型戦略に関する検討
黒川久幸、増森大輔 , 2003.01
土木計画学研究・講演集
-
港湾における中小物流事業者の問題とそのあり方について
土井義夫、鶴田三郎、黒川久幸、風間富一 , 2003.01
日本物流学会誌
-
港湾における中小物流事業者のあり方について
土井義夫、鶴田三郎、黒川久幸、風間富一 , 2003.01
日本航海学会誌
-
港湾物流問題に関する事業者意識の分析
土井義夫、鶴田三郎、黒川久幸、風間富一 , 2003.01
日本物流学会全国大会予稿集
-
港湾運送事業者の現状と将来
土井義夫、鶴田三郎、黒川久幸、風間富一 , 2003.01
日本造船学会講演会論文集
-
石油ロジスティクスネットワークモデルによる日本向けタンカー船隊の検討
香月裕樹、曽我正美、鶴田三郎、黒川久幸 , 2002.11
日本航海学会論文集
-
サプライチェーンの視点から見た石油タンカー輸送について
香月裕樹、鶴田三郎、黒川久幸 , 2002.02
東京商船大学学術講演会論文集
-
Direction of Small Business Engaged in Freight Services in Port
DOI Yoshio、TSURUTA Saburo、KUROKAWA Hisayuki、KAZAMA Tomikazu , 2002.01
Asia Navigation Conference 2002 Proceedings
-
近接離島の生活航路における運航サービス改善に関する研究-単独航路について-
永岩健一郎、鶴田三郎、黒川久幸、苦瀬博仁 , 2002.01
日本航海学会論文集
-
石油物流・精製に関する世界モデルの構築
曽我正美、香月裕樹、黒川久幸、鶴田三郎 , 2002.01
日本航海学会論文集
-
アジア向け原油価格の国際的公平化実現可能性について-沖縄原油物流基地活用の可能性-
曽我正美、鶴田三郎、黒川久幸、香月裕樹 , 2002.01
日本物流学会誌
-
本土近接型離島の生活航路における運航改善計画に関する研究-複数離島航路について-
永岩健一郎、鶴田三郎、黒川久幸、苦瀬博仁 , 2002.01
日本航海学会講演会講演予稿
-
北米-アジア間における海運アライアンスの比較研究
鶴田三郎、黒川久幸、柳澤寿士 , 2002.01
日本航海学会誌
-
パレットレンタルデポの運営改善に関する研究
森田朋子、松山健太郎、黒川久幸、鶴田三郎 , 2002.01
日本物流学会全国大会予稿集
-
港湾における中小物流事業者問題について
土井義夫、鶴田三郎、黒川久幸、風間富一 , 2002.01
日本物流学会全国大会予稿集
-
A Multi Objective Liner Scheduling Problem for Short Range Route
永岩健一郎、鶴田三郎、苦瀬博仁、黒川久幸 , 2001.12
7th Academic Symposium between Japan and China Institute of Navigation
-
Comparative Study of Shipping Alliance on USA-Asia Route
柳澤寿士、黒川久幸、鶴田三郎 , 2001.12
7th Academic Symposium between Japan and China Institute of Navigation
-
中東依存型石油サプライチェーンの改善方法の検討について
香月裕樹、曽我正美、黒川久幸、鶴田三郎 , 2001.09
日本物流学会全国大会予稿集
-
A Study of The Activation of Ferryboat Transportation and The Countermeasure to The Global Environmental Problem in Japan
松尾俊彦、鶴田三郎、黒川久幸 , 2001.07
IAME 2001
-
An Outlook of Indoor Navigation in Logistics
鶴田三郎、黒川久幸、風間富一 , 2001.07
International Symposium on Indoor Navigation INDOORNAV 2001proceedings
-
時間価値分析による船舶へのモーダルシフトについての検討
黒川久幸、松浦伸枝、鶴田三郎、風間富一 , 2001.06
日本造船学会論文集
-
わが国のトラック輸送経路選択モデルとモーダルシフト政策
松尾俊彦、鶴田三郎、黒川久幸、宮重徹也 , 2001.03
日本航海学会論文集
-
球状スクリーンSPHEREを用いた流通施設設計開発システム
鶴田三郎、黒川久幸、風間富一、大倉正宏 , 2000.11
映像情報メディア学会技術報告
-
On the Design of the Marine Container Transportation Network
黒川久幸、鶴田三郎 , 2000.11
TECHNO OCEAN 2000INTERNATIONAL SYMPOSIUM PROCEEDINGS
-
発着港湾の位置とフェリー利用に関する要因分析
松尾俊彦、鶴田三郎、黒川久幸 , 2000.09
日本航海学会論文集
-
火力発電所における石炭調達物流システムに関する考察
李少睿、黒川久幸、鶴田三郎 , 2000.07
日本沿岸域学会,研究討論会・講演概要集
-
国際海上貨物流動における相互依存関係について
鶴田三郎、黒川久幸、李家慧 , 2000.05
日本物流学会学会誌
-
海上コンテナ輸送ネットワークの設計に関する研究-東・東南アジアを中心として-
黒川久幸、鶴田三郎、嶋邦彦 , 1999.09
日本航海学会論文集
-
港湾間コンテナ貨物流動量を用いた港湾整備計画について
李家慧、黒川久幸、鶴田三郎 , 1999.07
日本沿岸域学会研究討論会・講演概要集
-
国間コンテナ貨物流動量の推定と予測に関する研究
李家慧、黒川久幸、鶴田三郎 , 1999.05
日本航海学会,講演会講演予稿
-
発注法の特性に関する研究
鶴田三郎、黒川久幸、中村豪 , 1999.05
日本物流学会学会誌
-
物流ネットワークシミュレーション
黒川久幸 , 1999.05
日本造船学会学会誌TECHNO MARINE
-
国際的交互依存関係を考慮した港湾間コンテナ貨物流動量の推定に関する研究-東・東南アジアの主要港湾を対象として
李家慧、黒川久幸、鶴田三郎 , 1999.02
東京商船大学学術講演会論文集
-
輸送ネットワークにおける就航パターンの設計
黒川久幸、嶋邦彦、鶴田三郎 , 1999.02
東京商船大学学術講演会論文集
-
ハブ・アンド・スポーク型輸送方式に関する検討
黒川久幸、大和裕幸、小山健夫 , 1998.12
日本造船学会論文集
-
物流システムの設計手法に関する研究
大和裕幸、勝原光治郎、黒川久幸、宮田秀明 , 1998.11
TECHNO-OCEAN '98 INTERNATIONAL SYMPOSIUM PROCEEDINGS
-
発注法の特性に関する比較研究
鶴田三郎、黒川久幸、中村豪 , 1998.09
日本物流学会全国大会予稿集
-
需要パターンを考慮した発注方式の比較検討
中村豪、山田猛敏、鶴田三郎、黒川久幸 , 1998.02
東京商船大学学術講演会論文集
-
人工現実感による見張り作業の支援-表示方法について-
鶴田三郎、黒川久幸、戸田政則 , 1997.09
日本航海学会論文集
-
翌日配送と港湾
黒川久幸 , 1997.06
日本航海学会学会誌NAVIGATION
-
物流システムの設計手法に関する研究 (博士論文)
黒川久幸 , 1997.02
東京大学
-
CFSのフロアレイアウト方式の作業面からの比較検討
森田朋子、鶴田三郎、黒川久幸 , 1997.02
東京商船大学学術講演会論文集
-
VR表示の物資流通活動への応用
戸田政則、鶴田三郎、黒川久幸 , 1997.01
東京商船大学学術講演会論文集
-
物流ターミナルの流通保管エリアのレイアウト方式について-CFSフロアレイアウトの作業面からの比較検討-
鶴田三郎、黒川久幸、森田朋子 , 1996.12
日本物流学会学会誌
-
物流システムにおけるハブ拠点の効果について
黒川久幸、大和裕幸 , 1996.09
日本航海学会論文集
-
見張りプロセスのモデル化
黒川久幸、鶴田三郎 , 1992.03
日本航海学会論文集
-
船舶運航における安全性評価に関する研究 -船舶操縦性能の観点より-
小林弘明、小笠原朗、石橋篤、黒川久幸 , 1990.09
日本航海学会論文集