関連リンク |
|
吉岡 諭 (ヨシオカ サトシ) YOSHIOKA Satoshi
|
論文 【 表示 / 非表示 】
-
東京海洋大学の転送メールサービスについて
清水さや子、平沼賢次、吉岡諭 , 2008年09月
国公立大学センター情報システム研究会論文誌「大学情報システム環境研究」 , 12 , 51 - 60
-
Chemical Enrichment in Damped Ly Systems from Hierarchical Galaxy Formation Models
K.Okoshi, M.Nagashima, N.Gouda、S.Yoshioka , 2004年03月
Astrophysical Journal , 603 , 12 - 22
-
Chemical Enrichment in Damped Lyman alpha Systems on Hierarchical Galaxy Formation
K.Okoshi, M.Nagashima, N.Gouda、S.Yoshioka , 2002年02月
New Trends in Theoretical and Observational Cosmology , 335 - 336
-
Chemical Enrichment in Damped Lyman alpha Systems on Hierarchical Galaxy Formation
K.Okoshi, M.Nagashima, N.Gouda、S.Yoshioka , 2001年11月
国際会議“New Trends in Theoretical and Observational Cosmology” , 0 - 0
-
Dark Haloのmerging processによるDLAの起源と進化
大越 克也、長島 雅裕、郷田 直輝、吉岡 諭 , 2001年10月
日本天文学会2001年秋季年会 , 0 - 0
著書 【 表示 / 非表示 】
-
スーパーコンピューターが解き明かす宇宙の進化
梅村雅之、吉岡諭、観山正見、松田卓也、大原謙一、内田豊、郷田直輝、須藤靖、牧野淳一郎 , 1991年08月
恒星社厚生閣 , 1章:コンピューター・シミュレーションとは、10章:銀河形成(p13-21,p97-108) , 0-0
授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
担当授業(学部)
卒業研究
-
天文学
-
機関システム工学入門
-
物理学
-
船舶実習Ⅰ
-
船舶実習Ⅱ
-
船舶実習Ⅲ
-
計算物理学
-
電子機械工学ゼミナール
-
電子機械工学入門
-
担当授業(大学院)
物理シミュレーション学