論文 - 南 清和
-
2023S-OS4-5 岸壁係留船舶のための津波被害予測データベースの提案
増田 光弘, 筒井 千暁, 南 清和 , 2023年06月
日本船舶海洋工学会講演会論文集 , 36 (0) , 147 - 150
-
2023S-OS4-6 津波の押し波時における浮上式津波係留ビットの岸壁係留船舶に対する防災・減災性能に関する研究
筒井 千暁, 南 清和, 増田 光弘 , 2023年06月
日本船舶海洋工学会講演会論文集 , 36 (0) , 151 - 154
-
高把駐性能新型錨開発のための基礎性能検証実海域実験の成果報告(第一報)
増田 光弘,南 清和 , 2021年07月
日本航海学会論文集 , 144 , 42 - 49
-
A Design Method for Spherical Pressure Shells Subjected to External Pressure
HUANG Yunghsin, MINAMI Kiyokazu, MASUDA Mitsuhiro , 2021年
Transactions of Navigation , 6 (1) , 31 - 42
-
押し波後の引き波時における岸壁係留船舶の津波被害予測・防災対策に関する研究 -流入境界と可動堰による引き波造波手法の提案-
筒井 千暁, 南 清和, 増田 光弘 , 2024年
日本航海学会論文集 , 150 (0) , 27 - 35
-
小型船舶における操縦者の挙動に関する研究-Ⅱ.-港周辺での航海-
吉田 南穂子, 今井 康之, 南 清和, 瀨田 広明 , 2023年
日本航海学会論文集 , 149 (0) , 67 - 73
-
2022A-GS20-1 多発する水害に対する浮体式防災住居の提案(その2)
竹内 鈴太, 南 清和, 増田 光弘 , 2022年11月
日本船舶海洋工学会講演会論文集 , 35 (0) , 645 - 648
-
2022S-GS8-5 多発する水害に対する浮体式防災住居の提案(その1)
増田 光弘, 竹内 鈴太, 筒井 千暁, 南 清和 , 2022年05月
日本船舶海洋工学会講演会論文集 , 34 (0) , 419 - 420
-
港湾内船舶の津波防災対策データベース構築に関する研究-津波対策係留索リストによる係留条件の評価-
筒井 千暁, 増田 光弘, 南 清和 , 2022年
日本航海学会論文集 , 147 (0) , 95 - 103
-
港湾内船舶の津波被害予測データベース構築に関する研究(その2)-津波造波境界と非線形係留モデルの適用-
筒井 千暁, 増田 光弘, 南 清和 , 2022年
日本航海学会論文集 , 146 (0) , 77 - 83
-
小型船舶における操縦者の挙動に関する研究-教習修了者と実務者の比較-
吉田 南穂子, 今井 康之, 南 清和, 瀨田 広明 , 2022年
日本航海学会論文集 , 146 (0) , 70 - 76
-
自動車運搬船の設計甲板強度における積み付け可否に関する検討
亀井 志聖, 南 清和, 増田 光弘 , 2021年07月
日本航海学会論文集 , 144 , 58 - 63
-
港湾内船舶の津波被害予測データベース構築に関する研究-岸壁係留船舶の津波被害予測1-
筒井 千暁, 増田 光弘, 南 清和, 高畑 航 , 2021年07月
日本航海学会論文集
-
2021S-OS7-4 深喫水型浮体式津波対策用岸壁の形状が防災性能に与える影響に関する基礎的研究
中山 恵介, 増田 光弘, 南 清和 , 2021年05月
日本船舶海洋工学会講演会論文集 , 32 (0) , 237 - 242
-
港湾内船舶の津波被害予測データベース構築に関する研究-岸壁係留船舶の津波被害予測1-
筒井 千暁, 増田 光弘, 南 清和, 高畑 航 , 2021年
日本航海学会論文集 , 144 (0) , 50 - 57
-
港湾内船舶の津波被害予測データベース構築に関する研究-岸壁係留船舶の津波被害予測I-
筒井 千暁, 増田 光弘, 南 清和 , 2021年
日本船舶海洋工学会講演会論文集 , 32 (0) , 221 - 226
-
2019年におけるマリンエンジニアリング技術の進歩
渡辺 祐輔, 松本 俊之, 城田 英之, 古東 文哉, 川波 晃, 中村 雄史, 西上 均, 北原 辰巳, 本田 恭一, 後藤 宏雅, 津田 健太郎, 江﨑 秀徳, 井上 一真, 大場 亨太, 角 和芳, 遠藤 裕彦, 吉田 肇, 三浦 信之, 西山 徹, 清水 悦郎, 南 清和, 川原 秀夫, 大出 剛, 三輪 誠, 前田 和幸 , 2020年07月
マリンエンジニアリング , 55 (4) , 388 - 456
-
Study on Development of the Floating Pier for Damage Protection Control of Ship in Tsunami
Koichi Masuda, Mitsuhiro Masuda, Kiyokazu Minami, Tomoki Ikoma, Masato Ohno and Fuminori Nakamura , 2014年11月
32th International Conference on Ocean,Offshore and Arctic Engineering (OMAE2013) , CD-ROM File , 0 - 0
-
A Fundamental Study on Development of New Higher Performance Anchors for Marine Accident Prevention
Mitsuhiro Masuda, Kiyokazu Minami, Koichi Masuda and Tomoki Ikoma , 2014年09月
32th International Conference on Ocean,Offshore and Arctic Engineering (OMAE2013) , CD-ROM File , 0 - 0
-
増しもやいによる岸壁係留船舶の津波防災対策に関する研究(その1)
増田光弘、南 清和、増田光一、居駒知樹 , 2014年09月
日本船舶海洋工学会論文主 , 第19号 , 61 - 68
-
A FUNDAMENTAL STUDY ON TSUNAMI DAMAGE CONTROL OF MOORED VESSELS USING THE MPS METHOD
Mitsuhiro Masuda, Kiyokazu Minami, Koichi Masuda and Tomoki Ikoma , 2013年10月
32th International Conference on Ocean,Offshore and Arctic Engineering (OMAE2013) proceedings , CD-ROM file , 0 - 0
-
Simulation of the Mooring Vessels in Tsunami Using the MPS Method Considers Leading Wave and Backwash
Mitsuhiro Masuda,Kiyokazu Minami, Koichi Masuda and Tomoki Ikoma , 2013年10月
31th International Conference on Ocean,Offshore and Arctic Engineering (OMAE2012),CD-ROM file,83805 proceedings , CD-ROM file,83805 , 0 - 0
-
岸壁に係留された船舶の津波防災・減災対策に関する研究―増しもやいによる津波対策について―
増田光弘、増田光一、南清和、居駒知樹 , 2013年10月
土木学会論文集B3(海洋開発) , Vol. 69, No. 2 , 79 - 84
-
押し波と引き波を考慮した係留船舶の津波中挙動シミュレーションに対するMPS法の適用
増田 光弘,笹原 裕太郎,南 清和,増田 光一 , 2012年10月
日本航海学会論文集 , 第126号 , 135 - 141
-
MPS法による津波シミュレーションと係留船舶の津波中挙動解析
増田 光弘,南 清和,増田 光一 , 2012年10月
日本航海学会論文集 , 127号 , 41 - 49
-
係留船舶の津波中挙動シミュレーションに対する3次元MPS法の適用
増田 光弘,庄司 邦昭,南 清和,増田 光一 , 2011年10月
日本航海学会論文集 , 第125号 , 175 - 182
-
MPS法を用いた津波中の浮体による衝突力に関する研究
増田 光弘,庄司 邦昭,南 清和,増田 光一 , 2011年10月
日本航海学会論文集 , 第124号 , 326 - 336
-
A Study on Ship Motion in the Huge Height Wave
Nahoko Yoshida, Kiyokazu Minami, Kuniaki Shoji, Mitsuhiro Masuda , 2010年10月
Proceedings of Asia Navigation Conference , 383 - 390
-
『次世代航路計画基準』に基づく現存船型による必要航路幅員および水深計算の検証
伊藤 格,南 清和,津金正典,大津皓平 , 2010年10月
日本航海学会論文集 , 123号 , 77 - 84
-
A Study on the Estimation Method of Behavior of Floating Vessels in Tsunami Using the MPS Method
Mitsuhiro Masuda, Kuniaki Shoji, Kiyokazu Minami ,Koichi Masuda , 2010年10月
Proceedings of Asia Navigation Conference , 2010 , 359 - 366
-
Supplying the Recycling Water to Ship as the Substitute Ballast Water
Kiyokazu MINAMI, Koichi KAMADA, Kuniaki SHOJI, Shyuhei SHIBATA , 2009年10月
Proceedings of Asia Navigation Conference 2009 , 324 - 329
-
A Study on Flexible Air-pressure Anti-rolling Tank
PHAN Anh Tuan, Kuniaki SHOJI, Kiyokazu MINAMI, Shigeo MITA , 2008年10月
Proceedings of 3rd Pan Asian Association of Maritime Engineering Societies and Advanced Maritime Engineering Conference 2008 , 225 - 231
-
Holding Performance of a New Type Anchor
Kuniaki Shoji, Kiyokazu Minami, Shigeo Mita, Rei Takamori, Takayuki Okada , 2008年10月
Proceedings of Asia Navigation Conference , 108 - 14
-
Requirements of Practical Use Type of Ballast Water Treatment System
Kiyokazu MINAMI, Koichi KAMADA, Kuniaki SHOJI , 2008年09月
Proceedings of 3rd Pan Asian Association of Maritime Engineering Societies and Advanced Maritime Engineering Conference 2008 , 883 - 887
-
リサイクルウォーターを用いたバラスト水管理システムに関する研究-Ⅰ ―バラスト水処理装置との比較・検討―
南 清和、鎌田功一、庄司邦昭 , 2008年09月
日本航海学会平成20年度秋季講演会 , 0 - 0
-
On Nonliniear Roll Response of Ships in Irregular Waves and Effective Formulation of Nonlinear Roll Damping
S.Rao.Tata, Kuniaki SHOJI, Shigeo MITA, Kiyokazu MINAIM , 2007年04月
Proceedings of Asia Navigation Coference 2007 , 149 - 158
-
バラスト水問題に対する新たな提言」 〜代替バラストとしてのリサイクルウオーター利用について〜
南 清和 , 2007年04月
日本航海学会海洋工学研究会平成19年度秋季講演会 , 0 - 0
-
Pumping-Through方式によるバラスト水交換に関する研究 -3次元タンクモデルにおける模型水理実験について-
鎌田功一、南 清和、庄司邦昭、塩谷茂明 , 2006年04月
日本航海学会論文集 , 第116号 , 107 - 114
-
Numerical Simulation of Ballast Water Exchnge
鎌田功一、南 清和、塩谷茂明、庄司邦昭 , 2006年01月
Proceedings of Asia Navigation Conference 2006 , 0 - 0
-
Development of the Horizontal Stabilizing Platform Used in Onboard
南 清和,鈴木雅人,大津皓平 , 2006年01月
International Conferncce of Mritime Transport Ⅲ , 0 - 0
-
動揺安定台の実用化に関する研究- 動揺シミュレーションによる減揺効果の確認-
鈴木雅人,南 清和,大津皓平 , 2006年01月
日本航海学会論文集 , 第114号 , 0 - 0
-
Pumping-Through方式によるバラスト水交換の水理模型タンク内の濃度変化の数値計算
塩谷茂明、鎌田功一、南 清和、庄司邦昭 , 2006年01月
日本航海学会論文集 , 第114号 , 0 - 0
-
Pumping-Through方式によるバラスト水交換の水理模型タンク内の流れの数値計算
塩谷茂明、鎌田功一、南 清和、庄司邦昭 , 2005年01月
日本航海学会論文集 , 第113号 , 0 - 0
-
粒子法を用いたバラスト水交換シミュレーション-2次元タンク内流体の入れ替わり解析-
鎌田功一、南 清和、塩谷茂明、庄司邦昭 , 2005年01月
日本航海学会論文集 , 第112号 , 0 - 0
-
条約対応型船舶バラスト水処理装置の開発-動揺安定台による処理装置内タンクの水位制御-
南 清和、鈴木、大津皓平、佐保典英 , 2005年01月
東京海洋大学海事共同センター研究報告 , 第4号 , 0 - 0
-
バラスト水処理装置の能力保持に関する技術
南 清和 , 2005年01月
日本航海学会海洋工学研究会発表会 , 0 - 0
-
Pumping -Through方式によるバラスト水交換の水理模型実験
鎌田功一、南 清和、塩谷茂明、庄司邦昭 , 2004年01月
日本航海学会論文集 , 第111号 , 0 - 0
-
高温超伝導磁石を用いた舶用バラスト水処理装置の開発
南 清和、大津皓平、佐保典英 , 2004年01月
東京海洋大学海洋工学部研究報告会集報 , 第1号 , 0 - 0
-
A study of Numerical Analysis for the Fluid Motion in the Ballast Water Exchange - Numeircal Simulation for the 2-Dimension Tank Fluid Motion-
鎌田功一,南 清和,庄司邦昭 , 2003年01月
Intrenational Conference of Marine Science and Technology for Environmental Sustainability (ENSUS2002) , 0 - 0
-
On theWorking Chracteristcs on Board of Oscillating Ships
庄司邦明、南 清和、林潤子、河村義顕 , 2002年01月
Proceedings of Asia Navigation Conference 2002 , 0 - 0
-
バラスト水交換時におけるタンク内流体の挙動に関する研究-2次元タンクモデルにおける実験および数値解析結果について-
鎌田功一,南 清和、庄司邦昭 , 2002年01月
日本航海学会論文集 , 第108号 , 0 - 0
-
A Study on theDecrement of Work Effcient by the Oscillation
河村義顕、庄司邦明、南 清和、林潤子 , 2002年01月
Proceedings of The International Offshore and Polar Engineering Conference , Volume Ⅲ , 0 - 0
-
On the Behavior of the Broken Nylon Mooring Rope
庄司邦昭、南 清和、三田重雄、鈴木久雄 , 2001年07月
16th Ocean Engineering Symposium , 0 - 0
-
脈拍測定による船上での作業環境調査
河村義顕、庄司邦昭、南 清和、世登順三 , 2001年01月
日本航海学会論文集 , 第104号 , 0 - 0
-
Analysis of Fluid Motion in Ballast Tank by Numerical Calculation -Simulation of 2-Dimension Tank Sloshing with the Transition of Liquid Volume-
鎌田功一,南 清和,庄司邦昭 , 2001年01月
7th Acadimeic Symposiume between Japan and China Institute of Navigation , 0 - 0
-
Estimation of Wave Resistance by Wave Analysis Ship Wave at Sea
南 清和、庄司邦昭 , 2000年11月
2nd International Congress on Maritime Technological Innovation and Research , 0 - 0
-
On the Investigation of Working Environment on Board Ship
庄司邦昭、南 清和、河村義顕 , 2000年01月
15th Ocean Engineering Symposium (日本造船学会) , 0 - 0
-
Estimation of Wave Making Resistance by Wave Analysis Ship Wave at Sea
南 清和、庄司邦昭、平山次清、板倉輝幸、南真紀子 , 1998年09月
CIN-JIN Joint Symposium 1998International Conference , 0 - 0
-
実船の航走波を用いた波形解析による造波抵抗の推定
庄司邦昭、南 清和、板倉輝幸、平山次清 , 1997年10月
日本航海学会 , 0 - 0
-
Evaluation of a New Filed Measurement System of Multidirectional Waves by the Running Ship Model in a Towing Tank
平山次清、南 清和、平松真紀子 , 1997年08月
The 27th IAHR International Conference IAHRInternational Conference , 0 - 0
-
On the Human Response to Working Environment on Floating Structure
庄司邦昭、南 清和、小林敏生 , 1997年07月
Human Responseto VibrationSymposium , 0 - 0
-
Directional Ocean Wave Measurement Utilizing Running Ship Motions and RADAR Images
平山次清、南 清和、平松真紀子 , 1997年04月
The16thOMAE'97 International Conference , 0 - 0
-
方向波スペクトルのハイブリット型船上計測法開発
平山次清、南 清和、平松真紀子 , 1996年11月
日本造船学会 , 0 - 0
-
実海域波浪データの特性評価と方向スペクトル波の船上計測法開発(学位論文)
南 清和 , 1996年03月
横浜国立大学 , 0 - 0
-
Characteristics of Long-Term Wave Statistics from the View Point of the Ship Responses
平山次清、南 清和 , 1995年09月
Marienv '95International Conference , 0 - 0
-
船首加速度から見た長期波浪追算データの特性
平山次清、南 清和、菅沼丈夫 , 1994年11月
日本造船学会 , 0 - 0
-
不規則波中における船体周りの波高分布について-小型船の接近の容易さに関する考察-
井関俊夫、南 清和、大津皓平 , 1993年05月
日本航海学会 , 0 - 0
-
汐路丸の波浪中船体運動特性と流体力の推定(修士論文)
南 清和 , 1993年02月
東京商船大学 , 0 - 0