関連リンク |
|
日臺 晴子 (ヒダイ ハルコ) HIDAI Haruko
|
論文 【 表示 / 非表示 】
-
風景に注がれるまなざしの倒錯―「リングストーンズ」における「村落の地獄」
日臺晴子 , 2022年08月
エコクリティシズム・レヴュー (15) , 55 - 65
-
手紙とエコロジー――『セルボーンの博物誌及び歴史的遺産』におけるネットワークの想像力
日臺 晴子 , 2019年
エコクリティシズム・レヴュー , 12 , 61 - 71
-
『真面目が肝心』におけるポストヒューマン的主体
日臺晴子 , 2014年09月
エコクリティシズム・レヴュー , No. 7 , 59 - 69
-
博物学と近代海洋動物学の狭間で―H. G. ウェルズの「深淵にて」における権威なき深海観察
日臺晴子 , 2013年09月
エコクリティシズム・レヴュー , No. 6 , 41 - 51
-
The Shadow-Lineにおける境界線と責任―船長/船員、生者/亡霊、陸/海
日臺晴子 , 2012年09月
Soundings , 第38号 , 49 - 69
著書 【 表示 / 非表示 】
-
幻想と怪奇の英文学 IV
東 雅夫, 下楠 昌哉, 遠藤徹, 南谷奉良, 大沼由布, 小川公代, 市川純, 日臺晴子, 金谷益道, 岡和田晃, 石井有希子, 小林広直, 岩田美喜, 田多良俊樹, 深谷公宣, 小宮真樹子, 有元志保, 桐山恵子, 高橋路子 , 2020年08月
春風社 , モノ語るゴシック―『オトラント城』と『ドリアン・グレイの肖像』に見る物質性 , 139-161
-
エコクリティシズムの波を超えて―人新生の地球を生きる
浅井千晶、荒木陽子、一谷智子、伊藤詔子、大島由起子、大野美砂、上岡克己、岸野英美、Michael Gorman、塩田弘、Scott Slovic、巽孝之、辻祥子、中村善雄、中山悟視、林千恵子、芳賀浩一、浜本隆三、原田和恵、日臺晴子、David Farnell、深井美智子、藤江啓子、牧野理英、松永京子、真野剛、三重野佳子、水野敦子、 , 2017年10月
音羽書房鶴見書店 , ポストヒューマン・ファルスとして読む『真面目が肝心』 , 231-245
-
イギリス文化入門/ An Introduction to British Culture
下楠昌哉、岩田美喜、西能史、丸山修、杉野健太郎、荒川裕子、小川公代、小舘尚文、下永裕基、立入正之、田中美穂、日臺晴子、深谷公宣、真野剛 , 2010年04月
三修社 , 「イギリスの地理と自然環境」「イギリス主要都市地図」「グレート・ブリテン及び北アイルランド連合王国地方自治体区分図」「イギリスの旧州」「多国籍集団、英国ロイヤル・バレエ団」 , 44-67
-
From Dandies to Automatons: A Study of the Self in Oscar Wilde's Four Comedies
日臺晴子 , 2007年05月
東京教学社 , Introduction, 1-6, Chapter 1: Dandyism and the Self, 7-20, Chapter 2: Self-creation against Maternity in Lady Windermere’s Fan, 21-32, Chapter 3: Self-contradiction in A Woman of No Importance, 33-44, Chapter 4: Self-worship in Domesticity in An Ideal Husband, 45-58, Chapter 5: Endless Self-renovation in The Importance of Being Earnest, 59-76, Conclusion, 77-82, Notes, 83-85, Works Cited, 86-95, Works Consulted, 96-98, Index, 99-100 , 1-100
-
さらば、ジャパニーズイングリッシュ
伊藤美代子、内田グエン、日臺晴子、阿南えり , 2001年01月
北樹出版 , 0-0
授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
担当授業(学部)
Basic English Ⅰ
-
Basic English Ⅱ
-
Intensive English Ⅱ
-
Interactive English Ⅰ
-
Practical English Ⅰ
-
Practical English Ⅱ
-
セミナー
-
卒業論文
-
実践的基礎文学
-
海洋政策文化セミナーⅠ
-
海洋政策文化セミナーⅡ
-
海洋文学
-
英米表象文化入門
-
担当授業(大学院)
国際海洋管理政策論
-
科学文学論